普通におもろいやんけ!
そらハゲ信者が発狂しとるだけやし
確かにニュータイプ関連がオカルトに傾倒しすぎかもしれんけど本筋はおもろいやん
>>5
Zから既にオカルトに傾倒し過ぎとるしまぁ、。。
>>5
Ζ、ZZ見たことないやろ
エピ4までは傑作
5は秀作
6は凡作
7は駄作
7: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:01:49.96 ID:zlKGfO/Y0.net
EP7のネオングまではおもろかった
あそこだけで今までの全部帳消しになるレベルでゴミや
>>7
小説版にはネオジオング出てこねぇんだよなぁ
>>7
ほんこれ
劇場で見てガッカリしたわ
ジオン同窓会まで見て後はポイーで
トリントンで旧ザクが死ぬまで見る
途中まではおもしろかったぞ
普通につまらんぞ
福井がこれはこういうことだったとかニュータイプはこうだみたいにズケズケと領域を取り仕切ろうとしてくるのに反発する気持ちがあるだけやろ
なんかもうニュータイプとかどうでもええわ
トワイライトアクシズみたらなんでも楽しめるようになるで
>>273
イグルー2も見るともっと楽しめるぞ
ニュータイプってもともと
MSをエスパー能力で止めたりアクシブ押し返したりしてめちゃくちゃやってたろ
人の思考読めればみんな分かり合って幸せになれるのでは?→んなわけなかったわ、殺戮マシーンが関の山でした!
ニュータイプってのはただそれを体現したかっただけやん
>>324
結局ずーっと戦争してるの草
全人類ニュータイプになっても精神世界で四六時中レスバし合ってそのままリアルで戦争してそう
328: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:22:41.67 ID:TyE/mlHod.net
ビスト神拳とガンダム結晶化と時間反転さえなければ
301: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:21:41.76 ID:QmutzpJ/0.net
???「いいのか?」
???「後は彼らに任せるさ」
???「ウフフフフフ」
これいる?
>>301
ほんくそ 福井の魂も連れて行け
あくしずしょっく()とかさいこふぃーるど()とか作中で単語にして出されるとすげえキツい
330: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:22:45.04 ID:mPFb0WA+p.net
ハサウェイはおもろい?
>>330
エピソード1はそこそこよかった
UCはいい
ナラティブはやべえ
ナラティブはあの3人に気持ちが乗るかどうかで評価がまるで違う
ワイはフェネクスすこ
ナラティブ評価高いけどワイはあんま好きやないわ
話急展開ばっかで何がしたかったんや
435: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:27:27.75 ID:zX+oKdsu0.net
>>387
UCとかナラティブは俺も嫌い過ぎて言葉もない
好きな人には申し訳ないけどな
ナラティブじつはすき
>>42
話が単純にええよな
キャラデザは賛否両論やがキャラ自体はええし
140: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:13:42.97 ID:p268r3S+a.net
>>42
わいもかなり好きな方やわ
単品で話がきれいに閉まってる
>>42
ワイはUCはありやけどナラティブは無しやな
単純につまらんかったわ
UC持ち上げてる人がNTは批判するのわからん
どっちもどっちだけどNTの方が短いから見やすいやん
後付けでやりたい放題するのがガンダムやしな
後付けでも0083とかに比べればUCはましだと思ってる
>>120
1st自体が後付けの塊やし
原作とOVAとでだいぶ印象が違う