新着記事

人気記事

【ガンダムSEED】ジャスティスのリフターって乗るには無理あるサイズだよな

1: 名無し 2024/05/15 23:59:13▼このレスに返信

無印正義スレ
154: 名無し 2024/05/16 02:30:18▼このレスに返信
そもそもの話をすると
リフターに乗る必要性ある…?
157: 名無し 2024/05/16 02:50:50▼このレスに返信

>154
フリーダムが飛ぶせいであんまり意味ないように見えるけど種時点で単独で飛べるMSはいなかったから…
インジャはわからん
159: 名無し 2024/05/16 02:54:48▼このレスに返信
>157
ディン「解せぬ」
160: 名無し 2024/05/16 02:58:42▼このレスに返信

>159
そいつはフリーダムと親子みたいなもんだから…
188: 名無し 2024/05/16 09:13:27▼このレスに返信
>160
ディンってしゃべったっけ…?
27: 名無し 2024/05/16 00:21:43▼このレスに返信
MBでやっと理想の大きさのリフターになった
24: 名無し 2024/05/16 00:20:14▼このレスに返信

ジャスティス系は立体物に恵まれてるわ
mgとか中々傑作だったわ
メタルビルドも高級感あって好き
61: 名無し 2024/05/16 00:40:46▼このレスに返信

>24
ようやくOPのファトゥムーの大きさを再現してくれたな
63: 名無し 2024/05/16 00:41:14▼このレスに返信
>61
尻もちつきそう
68: 名無し 2024/05/16 00:45:59▼このレスに返信
>61
このサイズで再現したとしても肩幅で立つのが精一杯なんだよな
67: 名無し 2024/05/16 00:44:30▼このレスに返信
丸みとボリュームがあってかっこいいなOPリフター
62: 名無し 2024/05/16 00:41:00▼このレスに返信

メタルビルドのクソデカリフターでもちょっと無理してる感あるよな
あと2倍はデカくしないと
66: 名無し 2024/05/16 00:43:57▼このレスに返信
>62
逆にジャスティスを小さくしたらいいんじゃね?
他との兼ね合いは知らん
39: 名無し 2024/05/16 00:28:17▼このレスに返信
背負いものがデカすぎて自立できないのでは?
まあ正義に限ったことではないけど
74: 名無し 2024/05/16 00:48:53▼このレスに返信

隠者だともう立って乗れないんだなって
77: 名無し 2024/05/16 00:49:35▼このレスに返信
>74
ぶら下がったほうが合いそう
86: 名無し 2024/05/16 00:52:55▼このレスに返信
>77
連ザ2の前格でもぶら下がってたしな
177: 名無し 2024/05/16 07:18:04▼このレスに返信
>74
そもそも上に立たせるデザインじゃない
立体では無理やり乗せられるけど
75: 名無し 2024/05/16 00:49:27▼このレスに返信

再現待ってます
78: 名無し 2024/05/16 00:50:06▼このレスに返信
>75
流石にデカすぎる…
79: 名無し 2024/05/16 00:50:32▼このレスに返信
>75
144と100でミキシングなどで
94: 名無し 2024/05/16 00:58:37▼このレスに返信

>79
1/100でもまだ小さいかもしれん
MGなら丁度いいのかな…?
97: 名無し 2024/05/16 01:00:39▼このレスに返信
ジャスティス系列は何をしたいMSなんだ…
誰か教えてくれ…
102: 名無し 2024/05/16 01:03:44▼このレスに返信
>97
普通に遠近中全領域万能型MSだと思う
103: 名無し 2024/05/16 01:04:07▼このレスに返信
>97
なんでもできるんだなこれが…
107: 名無し 2024/05/16 01:07:59▼このレスに返信
>97
ボクの考えた最強のストライク(ザフト視点)だぞ
48: 名無し 2024/05/16 00:31:50▼このレスに返信
一応コンセプトとしてはストライクの各形態のいいとこ取り
…ではあるんだけど正直リフター(エール成分)以外は「チョイスするとこそこ?」感は否めない
50: 名無し 2024/05/16 00:32:57▼このレスに返信
>48
ソードとランチャーのおまけのところだけ貰った感よね
52: 名無し 2024/05/16 00:35:28▼このレスに返信
>48
アスランが裏切った所為で色々なタイプのリフターを作る予定が頓挫したかもしれない
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/05/16(Thu) 20:27:04 ID:a2729de4d            ★コメ返信★

    リフターのサイズ差は割とマジで初代リスペクトだぞ

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/05/16(Thu) 20:32:29 ID:29222b52d            ★コメ返信★

    イモータルのリフターが分離不能なのは、
    メタ的には立体物におけるサイズ感を考えずに済ませるためだった…?

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/05/16(Thu) 21:00:25 ID:ed05af1f9            ★コメ返信★

    膨張合金とかブライシンクロンマキシムで何とか

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/05/16(Thu) 21:03:24 ID:17a53518d            ★コメ返信★

    MB天帝のバックパックみたいに展開してひとまわりデカくなるギミックが有ればいいんじゃないの

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/05/16(Thu) 21:07:36 ID:c167bc851            ★コメ返信★

    Zのベースジャバーとドダイ改から
    アニメのウソ
    モビルスーツ二体が寝そべって収まるわけがないのに

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/05/16(Thu) 21:11:36 ID:7fdff8563            ★コメ返信★

    >記事97
    機動兵器のMSに戦闘機並の機動力を持つMAへの可変機構をガッチャンコしたのがイージス
    そのイージスの欠点(?)である『MA状態だとMSとの格闘戦が不利(?)』『可変機構が一周回って邪魔(?)』『中の人がバケモノだと二面性の機体性能が逆に足を引っ張る(???)』を考慮した結果、
    機動力と制圧力を両立した『背中に支援戦闘機を乗せたワンマンアーミー』が完成したって訳よ

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/05/16(Thu) 21:22:33 ID:59e422b33            ★コメ返信★

    リフターもファトゥムもドラグーン制御かと思ったけど普通のAIなのね

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/05/16(Thu) 21:47:13 ID:b05526e11            ★コメ返信★

    背中につけたままでも飛べるのになんで外して上に乗るのかがわからん

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/05/16(Thu) 21:50:34 ID:c1666026b            ★コメ返信★

    なんだ、お前ら気付かなかったのか?リフターは気によってサイズが変わるんだぞ?サイコガンダム系がデカくなるのと一緒だよ。

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/05/16(Thu) 22:24:48 ID:938b46ac7            ★コメ返信★

    ジャスティスが格闘特化の近接機って言われず正しく理解されてるスレ初めて見て感動

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/05/16(Thu) 23:15:15 ID:6859d1e87            ★コメ返信★

    ※6
    読みづらいし意図が掴みにくいからその書き方やめれ

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/05/16(Thu) 23:26:10 ID:1fd3b7924            ★コメ返信★

    もともとフリーダムはハイマットモードとフルバーストモードが独立していてフルバースト時は飛べなかった
    だからその支援をするためのジャスティス(のリフター)
    ハイマットフルバーストなんてものをでっちあげてしまったから無用の長物になってしまったわけだ

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/05/16(Thu) 23:34:22 ID:a39a16a35            ★コメ返信★

    ※5
    宇宙世紀のSFSの時点で何でそんなんで飛べるんだよって感じだったからなぁ
    それで飛べるんなら単独飛行出来るMSなんて簡単に作れるだろって思うし

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/05/16(Thu) 23:40:04 ID:b73502394            ★コメ返信★

    レイダーだってカラミティが乗るには小さすぎるよな。

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/05/17(Fri) 00:17:19 ID:8f0d71fde            ★コメ返信★

    ※4
    MBジャスティスにはそのギミックあったろ

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/05/17(Fri) 00:39:19 ID:4eae41a26            ★コメ返信★

    正確にはストライクとイージスの真似をしたディンとゲイツの複合体では?

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/05/17(Fri) 07:00:39 ID:e4eefb66d            ★コメ返信★

    本来ならリフターのエンジンブロックがジャスティスの肩より外になきゃいけないのが
    立体物だと肩と同じ位置になるから乗れなくなるんだよ

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2024/05/17(Fri) 07:19:50 ID:3bdd856c5            ★コメ返信★

    Gスカイイージー「そんなにおかしいかな?」

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2024/05/17(Fri) 11:54:39 ID:39315512e            ★コメ返信★

    ※12
    フリーダムってハイマットモードにならなくてもメインスラスターの出力だけで空飛べるからフルバーストモードとハイマットモードが併用できなくても関係なく空飛べるぞ

    ついでに本放送時はフリーダムってハイマットフルバーストしてないからな

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2024/05/17(Fri) 22:39:09 ID:3b9daff65            ★コメ返信★

    ※9
    これには武論尊もびっくり!
    劇中でサイズがころころ変わる「そんなデカイBBAがいるか・・・」ですね?

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2024/05/18(Sat) 16:28:55 ID:d9045fa96            ★コメ返信★

    ※13
    SFSじゃないけとも
    ルッグンにぶら下がっ手飛べるしなぁ

ガンダム記事

新着記事

人気記事