新着記事

    人気記事

    【ガンダム】「時間よ、止まれ」の回とかの「相手だって人間」がわかる話が多くていいよな…



    1: 名無し 2025/02/13 22:23:23▼このレスに返信

    この画像で有名な「時間よ、止まれ」の回を観たんだけど地味にこの回めちゃくちゃピンチじゃない?
    というかあの時限爆弾大きさのわりに破壊力ヤバくない?
    2: 名無し 2025/02/13 22:25:31▼このレスに返信
    まだ見てない話だ…
    どんな話なんだぜ?
    4: 名無し 2025/02/13 22:30:59▼このレスに返信
    >2
    「巨大ロボこれされたら弱くね?」
    をまじめに描いた名作
    6: 名無し 2025/02/13 22:33:33▼このレスに返信
    ガンダムにものすごい破壊力あるけど人が片手で持てるぐらいの小型爆弾を大量に取り付けられて
    アムロたが必死こいて取り外すのをジオン兵たちがニヤニヤしながら眺める回
    爆発した時の被害を少なくするためアムロだけに取り外しをさせてきたけど
    いてもたってもいられずみんな手伝ってしまう
    5: 名無し 2025/02/13 22:33:01▼このレスに返信
    盾にそんな小さい爆弾設置してもよぉ…って思ってたら盾もごっそりぶっ壊れてびっくりした…
    36: 名無し 2025/02/13 22:50:20▼このレスに返信
    ゲーム感覚だったけどその気になればガンダム爆破できてたんだよな
    9: 名無し 2025/02/13 22:36:45▼このレスに返信
    こんな戦力でガンダム倒せるのかよって状況でガンダムに爆弾仕掛けて帰って行く前半は敵側が主役みたいな話だよね
    7: 名無し 2025/02/13 22:35:12▼このレスに返信
    オチの冷やかしに来る爆弾仕掛けた奴らのシーンが好き
    85: 名無し 2025/02/13 23:22:21▼このレスに返信
    なんかヒマだからくらいの理由で爆破しに行くのも良い
    39: 名無し 2025/02/13 22:50:42▼このレスに返信
    この回の最後とかやけにあっさりしてるよね
    あ~あいつ全部解除しやがったかぁ~ちょっとどんな奴か顔見に行くか~って感じで
    14: 名無し 2025/02/13 22:39:50▼このレスに返信
    爆弾仕掛けた連中その後どうなったんだろうな
    終戦まで生き残れたんだろうか
    33: 名無し 2025/02/13 22:49:16▼このレスに返信
    >14
    ガンダム破壊指令のあとオデッサ行きになった
    その後は不明
    10: 名無し 2025/02/13 22:37:20▼このレスに返信
    こういう単発の「いい話」があるのが初代の良いところだ
    13: 名無し 2025/02/13 22:38:56▼このレスに返信
    >10
    子どもを故郷に連れてきたけど故郷がなくなって地形も変わってた話好き
    16: 名無し 2025/02/13 22:42:33▼このレスに返信
    >13
    あの奥さんが気になって支援物資みたいなのわざわざ投下しに戻ってきたジオンのおじさんいいよね…
    そして最後に善意で話した話が奥さんを絶望させるという…
    91: 名無し 2025/02/13 23:28:02▼このレスに返信
    地球降りた辺りのジオン兵いい人増えるからびっくりする
    98: 名無し 2025/02/13 23:31:52▼このレスに返信
    >92
    普通の人間同士が殺し合いをやってるんだってことを意識させてるのがすごいと思う
    30: 名無し 2025/02/13 22:48:38▼このレスに返信
    憎んでるんじゃなくて仕事だから戦争してる
    って描写いいよね
    27: 名無し 2025/02/13 22:47:51▼このレスに返信
    合間に挟まるジオン兵の話が「相手が人間の戦争なんだ」という無常観を募らせる
    やっぱり戦争はクソだな!
    15: 名無し 2025/02/13 22:40:49▼このレスに返信
    ジオンも悪人ばかりじゃない普通の人もいるって書き方してるの当時のアニメ作品としては先進的過ぎるよね
    17: 名無し 2025/02/13 22:42:34▼このレスに返信
    >15
    当時のロボアニメの敵って怪人か宇宙人ばっかりだしね
    41: 名無し 2025/02/13 22:50:51▼このレスに返信
    人間同士の戦争だからあいても人間だ
    というのはガンダムのドラマの良さだと思うけど
    正体不明のエイリアンが実は人間みたいな見た目で
    結構話の出来る奴らだというのが分かってもなお殺し合いをしないといけないヤマトもなかなか面白いと思うんだ
    46: 名無し 2025/02/13 22:53:07▼このレスに返信
    >41
    リメイク版の地球ガミラス連合艦隊良いよね…
    44: 名無し 2025/02/13 22:51:47▼このレスに返信
    時間よ止まれはファーストで唯一脚本まで富野名義になってる回だけどたまたまそうなっただけで特に思いのある回ではないとは富野が言ってた
    49: 名無し 2025/02/13 22:54:33▼このレスに返信
    >44
    このタイトルがまずセンス良いよね
    47: 名無し 2025/02/13 22:53:16▼このレスに返信
    下手に思い入れがない方が良いもの作れるかもしれない
    51: 名無し 2025/02/13 22:55:04▼このレスに返信
    >47
    ビッグブリッジの死闘も作った本人は
    「こんなもんなんでいいのかなんもわからん」と放言して憚らない
    そんなもんかもしれん
    68: 名無し 2025/02/13 23:06:49▼このレスに返信
    >51
    その…あの曲はモロに元ネタがあるので…
    48: 名無し 2025/02/13 22:53:41▼このレスに返信
    富野には悪いが富野が本当にやりたい本気出した回はよく分からんのです
    こういう気の抜いた幕間の話の方が一般人には刺さるんです

    シェアする

    ガンダム記事
      最新記事
      コメント
      1. 1. 名前:匿名 投稿日:2025/02/14(Fri) 12:29:16 ID:4e023efa1            ★コメ返信★

        「時間よ止まれ」は確か劇場版には欠片も入ってないエピソードだったよね
        当時生まれてなくて劇場版3作だけ視聴して初代ガンダム知った気になってた自分にはかなり後になるまで知らなかった話だ

      2. 2. 名前:匿名 投稿日:2025/02/14(Fri) 13:07:00 ID:0d6e90fad            ★コメ返信★

        WB降りた親子に、ルッグンが救援物資落とすくだり
        で、撃墜されたルッグンパイロットがその親子に助けられるくだり
        この回で、それまでのスパロボアニメとガンダムの違いのを意識した

      3. 3. 名前:匿名 投稿日:2025/02/14(Fri) 13:42:45 ID:bfb387407            ★コメ返信★

        避難民に救援物資をパラシュートで落として渡すジオン兵とかアムロの実家を不法占拠する連邦軍兵士とか善悪がはっきりする人間模様の描写っていいよね

      4. 4. 名前:匿名 投稿日:2025/02/14(Fri) 15:01:04 ID:8ca2dc0c7            ★コメ返信★

        凄く良いドラマなんだけどロボアニメ的には設定の根幹を揺さぶりかねないことをやっちゃってるんだよなあ
        こんな人が手で取り付けられるような小さい爆弾でガンダムを破壊できるのなら市街戦とかでゲリラ兵が物陰からこの爆弾をワラワラと投げつけてればあっさり倒せない?という話になるし

      5. 5. 名前:匿名 投稿日:2025/02/14(Fri) 15:52:40 ID:fffdc39c9            ★コメ返信★

        こういった作劇をしてもわざとらしくないのがお禿の凄いところだと思う

      6. 6. 名前:匿名 投稿日:2025/02/14(Fri) 16:05:58 ID:e8f9d15c2            ★コメ返信★

        ※4
        ザクマシンガンの弾、これに出来ないの?ってなる

      7. 7. 名前:匿名 投稿日:2025/02/14(Fri) 23:13:34 ID:1b0cddcf8            ★コメ返信★

        初代は「人間臭い職業軍人のジオン兵」と「事なかれ主義の官僚的連邦兵」の
        構図が斬新だった。
        WB側も避難民を降ろすという建前で休戦を申し出、人道上それを受け入れるジオン、
        避難民母子を心配して救援物資を投下しに戻ったジオン兵によって作戦が露呈とか。

        その後に「ジオンの脅威」からのランバ・ラル対との激闘、越えられない壁だわ。

      8. 8. 名前:匿名 投稿日:2025/02/15(Sat) 00:42:35 ID:386e71527            ★コメ返信★

        ガンダム50メート近く有るよな。

      9. 9. 名前:匿名 投稿日:2025/02/15(Sat) 01:19:52 ID:d19ce7232            ★コメ返信★

        冒頭にアナタダイターン3にいましたよね?となるマジシャンがいる……どころか観客の中にギャリソン時田も波嵐万丈もいる!

      10. 10. 名前:匿名 投稿日:2025/02/15(Sat) 09:12:02 ID:bb09a6e61            ★コメ返信★

        木馬の食堂で子供のパンを盗み食いする避難民とか、
        木馬から降りた親子を心配するジオン星人とか、
        善悪が逆転してて、子供の頃に見て、凄い印象深かったわ。

      11. 11. 名前:匿名 投稿日:2025/02/15(Sat) 09:52:15 ID:8e656b7f3            ★コメ返信★

        ガンダムが盾で扇ぐだけでワッパが不安定になってたのを観てたおかげで、実物大ガンダム建てる時の風問題が理解しやすかった。

      12. 12. 名前:匿名 投稿日:2025/02/15(Sat) 12:30:20 ID:0a81c50b9            ★コメ返信★

        このガンダム、木馬よりデカそう

      13. 13. 名前:匿名 投稿日:2025/02/15(Sat) 13:51:27 ID:a293ece1a            ★コメ返信★

        ※12
        木星よりデカそう…と空目して!?となったw

      14. 14. 名前:匿名 投稿日:2025/02/15(Sat) 16:59:40 ID:3624cb89e            ★コメ返信★

        作画崩壊ザクがネタ化してるククルス・ドアンより
        こっちをOVA(劇場公開は厳しい)でリメイクしてくれた方が
        ガンダムでも人間ドラマやってんだよで受け入れられたかも

        もっともこっちの話こそシャアなんか入る余地ないし
        売りであるMS戦もないから絵的には映えないけど

      ガンダム記事

      新着記事

      人気記事