新着記事

人気記事

【Ζガンダム】エゥーゴのMSって個性ありすぎて整備大変そう…

1: 名無し 2021/10/04 13:56:14▼このレスに返信

エゥーゴMSスレ
個性的
2: 名無し 2021/10/04 13:56:55▼このレスに返信
メカニッククルー大変やな…
3: 名無し 2021/10/04 13:57:34▼このレスに返信
ティターンズの整備士に比べたら楽やろ
4: 名無し 2021/10/04 13:57:37▼このレスに返信

僕を忘れないで
6: 名無し 2021/10/04 13:58:35▼このレスに返信
>4
そこそこ性能いいっぽいけど見せ場がないやつ!
5: 名無し 2021/10/04 13:57:58▼このレスに返信
インド軍みたいにインチとメートルがごっちゃになってる程酷くはなさそうだが
12: 名無し 2021/10/04 14:00:28▼このレスに返信
試作品ばっかりじゃないですかー
15: 名無し 2021/10/04 14:03:28▼このレスに返信
>12
試作機ってコンペ突破するためにコスパ度外視で盛りまくって超性能
そんな先入観がついてしまった
33: 名無し 2021/10/04 14:12:01▼このレスに返信
>15
量産化にこぎつけたものの諸般の事情により少数生産
17: 名無し 2021/10/04 14:03:41▼このレスに返信
>12
リック・ディアス「あ?」
58: 名無し 2021/10/04 14:33:03▼このレスに返信
>12
連邦軍に内緒で開発してた機体をエゥーゴに廻しているんだから
旧式のジムⅡ以外は正式採用機が入って来るわけがないのだ
114: 名無し 2021/10/04 15:23:57▼このレスに返信
>58
ネモとディアスがガルバルディのライフル使ってるらしいから
エゥーゴにもガルバルを保有してる部隊があるんだろうな
119: 名無し 2021/10/04 15:28:35▼このレスに返信

>114
ガルバルディの専用ライフルでなく汎用できるものなんだろう
18: 名無し 2021/10/04 14:03:42▼このレスに返信
共通の部品も武装も無いしなんなら塗料の色も違うしコクピットの位置すら違う
整備兵と部品の管理担当は毎回鼻血出してそうだな
20: 名無し 2021/10/04 14:04:29▼このレスに返信
>18
変形ドッキングもしようっと
24: 名無し 2021/10/04 14:06:27▼このレスに返信
ティターンズもザクキャノン使ってたしネームド以外は殆どジム2対ハイザックかマラサイ対ネモなんだろな
96: 名無し 2021/10/04 15:10:33▼このレスに返信
スペースノイド嫌ってる連中がジオン意匠のMS使いまくるってのがすごいよな反発なかったんだろうか
97: 名無し 2021/10/04 15:11:34▼このレスに返信
>96
ジオン残党に対する嫌がらせよ
102: 名無し 2021/10/04 15:14:31▼このレスに返信

>96
商業作品でそんな子供みたいな文句言わせたのAOZ位だよ
129: 名無し 2021/10/04 15:38:14▼このレスに返信
>102
ていうか誰だって思う当然の疑問をなんで今まで突っ込まなかったんだよ
130: 名無し 2021/10/04 15:50:01▼このレスに返信
>129
誰が悪者か分かりやすくする意図にむきになるとか下らないから
98: 名無し 2021/10/04 15:12:36▼このレスに返信
AOZであったなハイザックみて何だよあれって話
103: 名無し 2021/10/04 15:16:06▼このレスに返信
ザク使うのはいいが顔とかトゲとか再現しなくてもええやんハイザックってちょっと思う
19: 名無し 2021/10/04 14:04:25▼このレスに返信
エゥーゴの系譜もティターンズの系譜もほとんど残らなかった印象
MSのカンブリア期みたい
38: 名無し 2021/10/04 14:15:06▼このレスに返信
>19
ムーバブルフレームやガンダリウムガンマといったテクノロジーは確実に息づいているよ
後継機の存在もUCで大分フォローされた
95: 名無し 2021/10/04 15:10:16▼このレスに返信
エゥーゴに限らず
ZのMSはどの陣営も個性的だと思う
アッシマーとか最初見た時衝撃的だったし
シロッコは変なのばっか作ってるし
ネオジオンのMSも不気味に思った
39: 名無し 2021/10/04 14:15:20▼このレスに返信
整備する方の身にもなれよ
スーパーメカニックアストナージがいなかったら回らんぞ
40: 名無し 2021/10/04 14:15:51▼このレスに返信
逆にアストナージいれば数時間で整備終わるだろ
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2021/10/04(Mon) 18:34:52 ID:4715836ea            ★コメ返信★

    >>スーパーメカニックアストナージがいなかったら回らんぞ
    >逆にアストナージいれば数時間で整備終わるだろ

    やはり量産型アストナージの配備を急がねば

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2021/10/04(Mon) 18:44:55 ID:17fc21aa3            ★コメ返信★

    トプ画はMIAか?

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2021/10/04(Mon) 19:04:18 ID:be1a96bc3            ★コメ返信★

    >記事103
    せめてザニーみたく連邦系ヘッドにしてやれよ。

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2021/10/04(Mon) 19:19:01 ID:5d3fccecf            ★コメ返信★

    ※1
    アストナージが量産された暁にはマジで連邦なんぞあっという間に叩けそう

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2021/10/04(Mon) 19:29:58 ID:b6748c775            ★コメ返信★

    >インド軍みたいにインチとメートルがごっちゃになってる程酷くはなさそうだが

    尺貫法とメートルとインチが混在してる中で近代軍艦を作る日本とかいう国。
    いつの時代も職人が勘と経験で作るから何とかなるんや。
    まあ、日本海軍の艦は設計図が同じでも製法がバラバラなもんだから積める砲がなぜか積めなかったり同じ整備方法が使えなかったり大変だったみたいだけど。

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2021/10/04(Mon) 19:31:08 ID:37110a10f            ★コメ返信★

    複雑さで言えばやっぱシロッコ陣営が一番ややこしい機体を抱えてるんじゃないかな?

  7. 7. 名前:名無し 投稿日:2021/10/04(Mon) 20:23:54 ID:b89c7012a            ★コメ返信★

    リックディアスとネモと百式は同じビームサーベルでネモとジムⅡ、百式とディジェはそれぞれ同じビームライフルで互換性のないのはMkⅡ、Z、メタスだがZとMkⅡのライフルのエネルギーパックは共通で後にジムⅢがMkⅡのバックパックを使っているのでビームサーベルが同じもので武装をある程度共用する事で整備性は向上しているがネモの場合ジムⅡの当時としては火力が低いビームライフルを使わざるを得なかった懐事情もあった。

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2021/10/04(Mon) 22:35:12 ID:799673c85            ★コメ返信★

    >記事96
    ドストレートな外観のハイザックに慣れたらその後の機体なんて大したことないでしょ

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2021/10/04(Mon) 22:49:06 ID:21bdfb061            ★コメ返信★

    ネオジオンに比べたらましなんじゃ…

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2021/10/04(Mon) 23:56:38 ID:5dd98dbdc            ★コメ返信★

    ※9
    ネオ・ジオンはエゥーゴと違って整備兵も相当数いるはずだから…

    むしろほぼワンオフなシロッコ製の方が面倒さは上な気が…

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2021/10/05(Tue) 01:58:55 ID:2741b77f6            ★コメ返信★

    アーガマ艦載機は背負い物がめっちゃ嵩張りそうで、あの狭そうな艦で扱うのは大変そう
    ジムⅡやネモはその点で優秀

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2021/10/05(Tue) 12:12:54 ID:4ec3f2e07            ★コメ返信★

    百式なんて遠くからでも肉眼で見えそう

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2021/10/05(Tue) 21:40:37 ID:c7b9af6ec            ★コメ返信★

    一番きっついのファーストじゃね?

    あれこれてんこ盛りのデータ収集用の試作機を三種類整備して戦ってください、に始まり
    整備マニュアルも碌にありません、整備員足らなくてパイロット(一般人)も整備に参加しています、物資も足りません、オマケに交代要員も居なけりゃ飯は塩が足らないとか言われてます

    そしてその上で支援も期待できないので、ありあわせでもやっつけでもいいからやれる事全部やらないと全滅しかねません
    とかいう今のブラック企業も真っ白に見えかねんの環境だぞ、そらマチルダさんが女神扱いもされるわ、と

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2021/10/05(Tue) 21:44:43 ID:c7b9af6ec            ★コメ返信★

    ※10
    逆に普段は暇な整備員抱き込んで「僕の考えた最強モビルスーツ作る手伝いしてくれないかな?」とか振れば暇つぶしの楽しみで参加してそう
    その手の技術者って有事の際に備えて余力残す為に、普段はチェックや定期メンテをするだけしか割り振られてないとか多いからな

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2021/10/06(Wed) 13:46:56 ID:e9df9610a            ★コメ返信★

    ※13
    そらニュータイプ部隊言われますわ

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2021/10/07(Thu) 01:42:29 ID:ead5b88b5            ★コメ返信★

    MSを比べるのもアレだけど、車のディーラーもめっちゃ車種あるよな。
    しかも修理や車検とかでは、同じ車名でもモデルは三代、年代が10年近く違うのはざらだし
    どこかの女優さんが30年前の高級車を点検に出したときは大騒ぎだったな。
    まぁ部品はセンターが管理しているけど、整備士さんもようやってますわ

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2021/12/11(Sat) 11:43:05 ID:4c1e0e72d            ★コメ返信★

    ※13
    ザクに破壊されてなければガンダムチームが前に出て、ガンキャノンが中距離支援、ガンタンクが長距離砲撃だったんだよな
    だから損耗のメインはほぼガンダムだけで済んだ筈
    しかもあれ出荷時だからパイロットそんなにいない上に貴重な本職軍人がほぼ全滅
    普通は詰むんだよな

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2021/12/11(Sat) 11:44:20 ID:4c1e0e72d            ★コメ返信★

    ※14
    そんなフレンドリーなシロッコ・・・だったら物語はかなり変わってたな
    見てみたい気がするw

  19. 19. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/08(Fri) 01:43:58 ID:5284da1c7            ★コメ返信★

    (`|k=M4z) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2023/06/20(Tue) 12:22:49 ID:eb53844b4            ★コメ返信★

    ※16
    それはもしかして、シーマ様?
    シーマ乗りのBBA?

  21. 21. 名前:itsMasum.Com 投稿日:2024/03/10(Sun) 06:48:53 ID:3bfdd756e            ★コメ返信★

    itsMasum.Com

    […]check beneath, are some entirely unrelated websites to ours, even so, they may be most trustworthy sources that we use[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事