新着記事
人気記事
【ガンダム】ドム:地上用 リックドム:宇宙用←これわける必要あった?
-
-
デザインは同じでも設計上は多分ちがう
陸専用は関節に砂とかはいったりバーニアも空気がある
いっぽう宇宙用はコクピット周りの気密性もいるしバーニア用に空気も必要 -
ファーストでドムだけ最初から地上用·宇宙用で別けられた理由はなんだろうね?
地上用のホバーが装備として無敵すぎたからかな? -
作画とか制作的な事情は置いといて、設定的にはゲルググが完成するまでのピンチヒッターだからな。
-
地上戦のもつれから死んだのはロベルトだけだろ!
-
グフも宇宙用が作られていたら少し名前が加えられていただろうな
-
リック・ドムって腕カバーが直線じゃなかったっけ
-
リックドム「ドムとは違うのだよ!ドムとは!」
-
ゲームだとリック・ドムII(地上用)とかいう意味不明な奴も居る。
-
当時無かったバリエーション商法を先取りする富野、ニュータイプかよ!?
-
足裏ホバー機能が宇宙で使えないからってことなんだろうけど
色かえるとかビームサーベル装備してるとかもう少し見た目をいじれと -
(bJ”1h#L) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K
-
差異の意味がわかんないんだよね
例えばリックドムを意識したRFドムとかオリジン版試作ドムがあるわけだけど
こいつら割とそのまんまで地上でも運用されてんのよ
オリジン版なんて地上用との差異はコクピット周りだ
肝心のはずのホバー用の足回りデザインに意味はあるのかと
結局地上もリックドムで困らんのでは?って思うよ -
まあ恐らくはドムの特徴が足のホバーだけど明らかに地上用装備で
なまじホバーで地面を滑っていくイメージが強いからそれを宇宙に持ち出すと
ホバーを宇宙で使うの?使えるの?って視聴者が無用なツッコミを入れてしまうんで
リックを付けて普通のドムとは違います、ホバーじゃなくロケットのせた宇宙用なんですって
名前を使ってエクスキューズしておきたかったんだなと思う -
ドムとリックドムの共通部品がどれだけあるかなんて設定なかったな
ザクⅡのFとJもだけど
ただ推進器(冷却含め)のみの載せ替えで
ガワは「あっ!これでいっか!」でドムが選ばれたとか -
Instagram URL Shortener
[…]just beneath, are various completely not related web sites to ours, on the other hand, they’re surely worth going over[…]
- 【ジークアクス】ニャアン← この見た目と設定からちいかわ出てくるとは思わないじゃん?
- 【ガンダム】俺含めて一年戦争で戦うならジムスナⅡって人多そう
- ゲルググって10月くらいにコンペ通って12月には量産されて実戦配備されてんのすごいな…?
- 【画像】ジオングの後ろにあったゲルググの足←実はジオングの足だった説
- 【動画】ガンダム ジークアクス本予告公開!シャリアブルっぽいやつにテムレイ回路っぽいのが…
- 【ガンダム】「時間よ、止まれ」の回とかの「相手だって人間」がわかる話が多くていいよな…
- 【Gガンダム】公式続編で東方不敗に子供がいたことが判明wwwwwwwwwwwwww
- 【東方不敗】無様に爆死した次の回で平然と復活してスーパーアジアになるのやっぱおかしいよ…
- 【画像】コロニー落とし本編で明言されてない問題←冒頭のザクが慌ててるだけに見えてきたwwwwwwwwww
- 【悲報】サンダーボルト主人公のイオ・フレミング、ついに大事な物を失ってしまう…
- シャアが使えるゲルググないって言ってたけど学徒兵に乗せるぐらいなら回したほうが良くない?
- 【水星の魔女】JR東海コラボにスパロボに現パロと供給がまったく終わらないの凄いな…
新着記事
人気記事
主な違いが背面と足裏しかないから正面は同じ