新着記事

人気記事

ガンタンクとかいう謎ロボ戦車wwwwwwwww

1: 名無し 2023/12/05 17:01:22▼このレスに返信

ガンタンクスレ
2: 名無し 2023/12/05 17:06:15▼このレスに返信
口径と装弾数が気になって仕方ないロボ
21: 名無し 2023/12/05 17:17:39▼このレスに返信

>2
量産型の描写による弊害だな
59: 名無し 2023/12/05 17:41:43▼このレスに返信
>21
弾デカすぎでしょ
74: 名無し 2023/12/05 17:54:16▼このレスに返信
>21
こいつはこいつでなんでそんな給弾方法なんだとか背中の排煙筒らしきものなんなんだとかあるが
ガンタンクの砲は280㎜だとしたらまあアニメのは太いよね…ザクマシンガンやガンキャノンの肩のもそうだけど
3: 名無し 2023/12/05 17:07:53▼このレスに返信
実はもっともリアルかもしれないロボ兵器
4: 名無し 2023/12/05 17:09:25▼このレスに返信
前線に出る必要がないロボ兵器
13: 名無し 2023/12/05 17:14:46▼このレスに返信
>4
画面に映らないとプラモの売り上げが…
18: 名無し 2023/12/05 17:16:46▼このレスに返信
>13
WBの前足に乗っけて弾撃っとけば映る機会もあるやろ
5: 名無し 2023/12/05 17:09:26▼このレスに返信
上半身ほぼ弾倉なんだろうな
62: 名無し 2023/12/05 17:46:05▼このレスに返信

>5
6: 名無し 2023/12/05 17:09:49▼このレスに返信

比較好き
8: 名無し 2023/12/05 17:12:01▼このレスに返信
>6
ガンタンク見た目の割に軽いな
装甲紙なのでは
14: 名無し 2023/12/05 17:14:58▼このレスに返信
>8
腐ってもルナチタニウムだからペラくても十分だろ
16: 名無し 2023/12/05 17:16:02▼このレスに返信
コアファイター必要あるかこいつに
ハヤトずっと上じゃん
22: 名無し 2023/12/05 17:17:47▼このレスに返信
>16
本当の意味での試作品だったんじゃね
19: 名無し 2023/12/05 17:17:02▼このレスに返信
コアブロックシステムだけど上の人用の脱出装置はない
23: 名無し 2023/12/05 17:18:23▼このレスに返信
>19
リュウ退場後の頭って完全な空き部屋なの
もう取っちゃえよ
36: 名無し 2023/12/05 17:22:32▼このレスに返信
>23
頭側の操縦系を生かしました!
29: 名無し 2023/12/05 17:21:06▼このレスに返信
ハヤトは消耗品扱い
136: 名無し 2023/12/05 20:11:36▼このレスに返信
>29
ハヤト量産しよう
33: 名無し 2023/12/05 17:22:23▼このレスに返信
(荒らしてやろう)
戦車じゃダメなん?
37: 名無し 2023/12/05 17:22:50▼このレスに返信
>33
空も飛べない戦車はダメだな
43: 名無し 2023/12/05 17:26:38▼このレスに返信
>37
飛行機で良いじゃん
45: 名無し 2023/12/05 17:27:33▼このレスに返信
>43
巨大輸送機から戦車が飛び降りてくるんですよ これは強い
38: 名無し 2023/12/05 17:23:15▼このレスに返信
切れた履帯は誰が修理するんだい
63: 名無し 2023/12/05 17:47:09▼このレスに返信
>38
なんのためにガンダムやガンキャノンがいると思ってる
127: 名無し 2023/12/05 19:34:33▼このレスに返信

真の量産型
まさに正統進化である
135: 名無し 2023/12/05 20:04:16▼このレスに返信
>127
まあガンタンク作るぐらいなら旧態依然な戦車でいいよな
MSには全く太刀打ちできないけど
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2023/12/06(Wed) 18:20:11 ID:830835ad0            ★コメ返信★

    一方ジオンもザクタンク、ライノサラス、ヒルドルブと色々なタンクを作ったもよう
    急造リサイクル品のザクタンクや目的のために現地で無理矢理作ったライノサラスはさておき

    ヒルドルブはデカ過ぎんだよオメー
    サイコガンダムを寝かせた様なサイズしやがって

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2023/12/06(Wed) 19:24:04 ID:a098342f8            ★コメ返信★

    右腕がディフェンダー
    左腕がファランクスのガンタンクをぜひ

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2023/12/06(Wed) 19:36:12 ID:bc6e77267            ★コメ返信★

    一人乗りに改造したのはいいがコアブロックを無人にして頭のコックピットで操縦するようにした謎

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2023/12/06(Wed) 19:38:22 ID:17f6af9e2            ★コメ返信★

    脱出もできるマゼラアタックがナンバーワン!

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2023/12/06(Wed) 19:40:06 ID:657c7b24e            ★コメ返信★

    コイツのせいでガチタン武器腕に浪漫を求めてしまいます

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2023/12/06(Wed) 20:02:15 ID:d45b182de            ★コメ返信★

    ※3
    オマケに動力はガスタービンなのでマジでコアファイターの入ってる意味がない

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2023/12/06(Wed) 20:07:26 ID:197077c23            ★コメ返信★

    実は割と強い

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2023/12/06(Wed) 20:48:22 ID:440bcc670            ★コメ返信★

    宇宙空間でも使えるガンタンクさんを馬鹿にするな

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2023/12/06(Wed) 21:27:24 ID:45005f482            ★コメ返信★

    ※3
    深刻なコアファイター不足があったんやろ
    知らんけど

    ガンキヤノンの方が一度もコアファイターギミック使ってないの、クローバーからは文句無かったんやろか

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2023/12/06(Wed) 21:42:18 ID:561293eb1            ★コメ返信★

    ガンダムもガンキャノンもパイロットは目視で撃ってるわけではないのに
    何故かガンタンクはあの頭部でという狂気の仕様
    V作戦で同時に開発してたガンダムやキャノンが腹部のコアファイターから
    操縦し射撃も出来るのだからガンタンクも同じに出来ただろうに

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2023/12/06(Wed) 22:34:50 ID:45005f482            ★コメ返信★

    ※8
    動力どうしてたんやろ
    宇宙でガスタービン回すの大変そうなんだけど

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2023/12/06(Wed) 22:56:02 ID:78b88888e            ★コメ返信★

    利便性はともかくとして
    下半身キャタピラロボってゲッター3みたいな真横から見てTの逆さみたいな体形になるとこを
    断面三角形のキャタピラにすることで胴長にならずに他と並んでも背が低すぎないようになるナイスデザインだよね。

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2023/12/06(Wed) 23:48:16 ID:45005f482            ★コメ返信★

    ※12
    形状的には段差に弱そうだけど、巨大さで補ってるよね。

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2023/12/06(Wed) 23:54:48 ID:45005f482            ★コメ返信★

    ※10
    裸眼使う場合のみにおいて視野が広いだけが取り柄だよね。

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2023/12/07(Thu) 00:06:15 ID:7379f4b8c            ★コメ返信★

    戦車は踏み潰されるけど
    ガンタンクなら踏み潰される心配はない

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2023/12/07(Thu) 00:27:15 ID:4691a356c            ★コメ返信★

    ※13
    これで乗り越えられない段差って人間からしたらもはや崖か壁だもんね。

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2023/12/07(Thu) 09:36:48 ID:176be7478            ★コメ返信★

    ※12
    でもそのせいで履帯の被弾面積バカでかでやたら履帯切られてたよな。せめてスカートはつけられなかったのだろうか。

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2023/12/07(Thu) 11:22:47 ID:e7ebed11f            ★コメ返信★

    ※11
    重力化で戦車を無限軌道で引きずるような動力は要らないから、化学ロケットと燃料電池なんじゃね

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2023/12/07(Thu) 11:49:39 ID:629c491fe            ★コメ返信★

    有効射程が広すぎる、これこそニュータイプ専用機やろ

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2023/12/07(Thu) 12:47:58 ID:e7ebed11f            ★コメ返信★

    ※19
    置き280mm砲って機雷みたいなもんじゃね?

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2023/12/07(Thu) 13:17:36 ID:79c3fa707            ★コメ返信★

    ※11
    ていうかガンタンクは本来宇宙で使うこと想定してない

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2023/12/07(Thu) 21:38:47 ID:98bba8c10            ★コメ返信★

    >記事127
    61式戦車で間に合ってます(笑)!

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2023/12/07(Thu) 21:43:55 ID:98bba8c10            ★コメ返信★

    ※4
    航続距離僅か5分!
    味方の勢力圏に逃げられない(泣)!

ガンダム記事

新着記事

人気記事