新着記事

人気記事

【ガンダム00】めちゃくちゃ良いシーンなのに笑えるシーンwwwwwwww

1: 名無し 2024/03/26 21:52:17▼このレスに返信

>全然ネタにできるような場面じゃなかった
3: 名無し 2024/03/26 21:53:52▼このレスに返信
嘘バレまみれの映画
4: 名無し 2024/03/26 21:54:41▼このレスに返信
ネタバレ見ないで行って本当に良かったと思ってる
6: 名無し 2024/03/26 21:59:51▼このレスに返信
>4
全編ネタバレされたとしても信じる奴頭おかしいよ…
5: 名無し 2024/03/26 21:56:34▼このレスに返信
いやまぁ感動のラストなんだけどさ…
8: 名無し 2024/03/26 22:02:14▼このレスに返信
年老いたマリナと再会した感動の方が大きかったからシーン全体で見ると泣く
メタル刹那だけ見ると笑える
7: 名無し 2024/03/26 22:00:27▼このレスに返信
カツーンカツーンカツーンと足音がするシーンは劇場内で若干笑い声があがっていたぞ
9: 名無し 2024/03/26 22:03:21▼このレスに返信
マジいいシーンなんだけどな…
11: 名無し 2024/03/26 22:08:18▼このレスに返信
主人公の金属化という渾身の出オチを老衰による全盲でネタ潰ししてくるヒロイン
12: 名無し 2024/03/26 22:09:16▼このレスに返信
>11
温かくて柔らかいらしいから目が見えないとわかんないんだよな…
14: 名無し 2024/03/26 22:10:28▼このレスに返信
ラストシーンとして考えたらめっちゃいいよね
今までの意見が食い違ってた二人がようやく分かりあえたっていう…
38: 名無し 2024/03/26 22:38:04▼このレスに返信
>14
めちゃくちゃいいシーンだけに公式の無料公開でここからハサウェイ冒頭にノータイムで繋いで来た時の困惑っぷりが酷かった
15: 名無し 2024/03/26 22:11:52▼このレスに返信
1回目を除いて見る度に泣く
19: 名無し 2024/03/26 22:14:39▼このレスに返信
メタル化は半分くらいでよかっただろって思わないでもない
26: 名無し 2024/03/26 22:25:10▼このレスに返信
>19
いいんだ
31: 名無し 2024/03/26 22:30:05▼このレスに返信
>19
ロールアウトしたてのクアンタは食料積んでないから生身を維持する方法が無いんだ
17: 名無し 2024/03/26 22:13:00▼このレスに返信
当時はみんな困惑してたな
どういうこと?って反応が多かった
18: 名無し 2024/03/26 22:13:05▼このレスに返信
何週間か遅れて行ったけど開幕の劇中劇でもう???が浮かんだ
27: 名無し 2024/03/26 22:25:42▼このレスに返信
>18
大使が出て来るまではワンチャンあるかなぁ…ってなる
20: 名無し 2024/03/26 22:15:06▼このレスに返信
まずガンダムで
劇場版は地球に宇宙生物が襲来してーって言われたら
なんだSDガンダムの映画化でもしたのかってなるよ俺
21: 名無し 2024/03/26 22:16:48▼このレスに返信
8割位の情報は公開前にファンに開示されてたけどそれでもビビったメタル化
24: 名無し 2024/03/26 22:22:16▼このレスに返信
大使が出てくるとかサジは出てこないとか妖精ティエリアとかメタル刹那とか言われて信じる奴がどこに居るんだよ
25: 名無し 2024/03/26 22:23:12▼このレスに返信
映画に沙慈は出てくるけど映画に沙慈は出て来ないからな…
28: 名無し 2024/03/26 22:27:38▼このレスに返信
友達からネタバレ聞いたけど宇宙人と戦うって時点で???ってなったな
34: 名無し 2024/03/26 22:33:33▼このレスに返信
>28
CMとか予告でモロに戦ってたのにネタバレ聞くまで知らなかったのはレアだな…
41: 名無し 2024/03/26 22:40:13▼このレスに返信
>34
00を初めて観たのがAGEが放送されてた頃だったから…
44: 名無し 2024/03/26 22:43:27▼このレスに返信
当時名古屋初日で観て劇場で皆神妙な顔して出てきたのを覚えている
なんか言語化するまですごい時間かかった
32: 名無し 2024/03/26 22:30:43▼このレスに返信
ガンダムの映画として賛否があるのは分かるけど
ガンダム00の映画として最高だったと思う
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/04/08(Mon) 22:15:31 ID:35ca375f8            ★コメ返信★

    初見で笑ったけど、ガンダムになって帰ってきたって思うと笑いながら涙が出る

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/04/08(Mon) 23:04:09 ID:e835ef4be            ★コメ返信★

    あの後がとても気になる
    マリナイスマイールは刹那と融合したの?
    それとも若返ったのはただの表現?

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/04/08(Mon) 23:29:56 ID:65dd4fbe6            ★コメ返信★

    ガンダムは戦争のお話で
    その戦争の根本的な原因の一つである意見の相違ってモノに回答出したって意味じゃこれ以上無いほどガンダムだと思うわ

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/04/08(Mon) 23:48:44 ID:c5017ee14            ★コメ返信★

    1回じゃ分かんないだろうけど良い映画だろうがッ…!

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/04/09(Tue) 00:14:47 ID:577c71806            ★コメ返信★

    ガンダムって括りだと地球外知的生命体との交戦とかふざけんなって人も多いかもしれないけどガンダム00の締め括りとしてならこれ以上はない作品だった
    あとハルートのGNシザービットが映画だとマジで速すぎてわからんかった
    BDで速度落としてようやっと視認できたくらい

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/04/09(Tue) 00:30:49 ID:4a94cc729            ★コメ返信★

    ※2
    ただの演出てか、それ漫画の方じゃねぇか

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/04/09(Tue) 00:49:03 ID:233ce5808            ★コメ返信★

    わかり合いとかいうけど冷静に考えたらクソ民度の移民に大量の犠牲を出して実質負けた末に受け入れざるを得ないって人類の立場から見たらバッドエンドでしかないよね

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/04/09(Tue) 00:59:07 ID:30dbc94d3            ★コメ返信★

    ※2
    なにそれ知らない(アニメしか見ていない人)

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/04/09(Tue) 02:22:32 ID:1e9cf5cf8            ★コメ返信★

    ※7
    負け確で絶滅するところを生き残った上に新しい力まで使えるようになったこれ以上ない大勝利エンドだぞ

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/04/09(Tue) 02:35:22 ID:cf9aa81c0            ★コメ返信★

    こういう一見ダサいをカッコいいとか感動に振り切れるのが1番カッコいいんだよ
    Gガンのラブラブ天響拳と5dsのゴールデン遊星で学んだ

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/04/09(Tue) 02:39:16 ID:cf9aa81c0            ★コメ返信★

    ※5
    もともと1stだってvs宇宙人なわけだよ
    要するに宇宙人ってのは「意識の外の人」を指すのが富野のガンダム
    だから00ってよくできてんだよなぁ

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/04/09(Tue) 07:42:37 ID:8c8d7d9fc            ★コメ返信★

    ※3
    そもそもそれ以前のターンエーの漫画とかでも地球外生命体(スライム型)出てるし
    むしろガンダム好きな奴ほど00劇場版には納得してたりするんだよね

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/04/09(Tue) 07:52:16 ID:233ce5808            ★コメ返信★

    ※9
    そもそもクソ金属どもが関わってくるのが迷惑でしかない
    連中が滅びそうとか知ったことかよ
    一切共感とかできんわ

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/04/09(Tue) 08:14:25 ID:15414c66e            ★コメ返信★

    ※13
    黒人とかジオンとか動物とか自然とかに言い換えたらまさしくガンダムなのでお前オールドタイプの気持ちよく分かってるな

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/04/09(Tue) 12:31:58 ID:4cc149c32            ★コメ返信★

    なんかメタル化は監督がたどり着いた答えのようだけど、観る側としては情報量が多すぎるシーンだった
    あと劇中マリナの存在感があれだったから、分かり合えたシーンだと理解するのに(前述の理由もあって)少し時間かかった

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/04/09(Tue) 13:18:57 ID:d3c98f0ff            ★コメ返信★

    メタル刹那よりも美しく散っていったと思っていたグラハムさんさぁ…

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/04/09(Tue) 16:54:23 ID:1fee0f174            ★コメ返信★

    ELSが細胞レベルで頑張って刹那のために体作ってくれてるらしい
    あいつらちょこちょこ人類と同じとうな概念が無いのに『がんばる』の概念はあるんだな……刹那から学んだのかもしれないが

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2024/04/09(Tue) 17:49:41 ID:0cf412be0            ★コメ返信★

    ELSと共存することで「ELSだけでは滅びていた」「人類だけでは到達できないところまでいけた」とお互いに道を開くことが出来たエンディングすごい好き

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2024/04/09(Tue) 19:31:41 ID:8a8cbab9e            ★コメ返信★

    ※13
    エルス「なんか惹かれる脳量子波出しとる奴おるなぁ・・・ちょっと君と融合したいわ・・・」

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2024/04/09(Tue) 19:52:38 ID:4edc816ef            ★コメ返信★

    ゲリラされた少年兵が後に金属生命体になりましたとか壮絶すぎる人生

    AGEでも主人公が最終的には銅像になったし

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2024/04/10(Wed) 21:18:01 ID:92ce28c43            ★コメ返信★

    ※20
    フリットはフリットで人生壮絶だったもんなぁ
    個人的に刹那と並んで好きな主人公だわ

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2024/04/10(Wed) 21:31:52 ID:2dbb04c9f            ★コメ返信★

    メタル刹那見てからの本編EDで花に埋もれ朽ちたガンダム達が涙腺にブッ刺さるんだなァ!え?ガンダムさんよォ!!

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2024/04/10(Wed) 22:11:58 ID:e5a98a9af            ★コメ返信★

    映画に沙慈は出て来ない笑う、嘘言ってないんだよなぁw

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2024/05/31(Fri) 22:29:24 ID:b3fa1ffd0            ★コメ返信★

    おれがメタルガンダムだ

ガンダム記事

新着記事

人気記事