新着記事

人気記事

【種自由】ライフリってマイフリが来ても存在感と印象残してったよね

1: 名無し 2024/06/03 22:18:25▼このレスに返信

マイフリが出て来ても完全に存在を喰われたりせず程良い存在感と印象を残していったと思う前座貼る
3: 名無し 2024/06/03 22:19:25▼このレスに返信
ようがんばったなあってかんじ
4: 名無し 2024/06/03 22:20:28▼このレスに返信
そのうち再建された暁には核動力になったりディフェンダーありきで調整されたりディスラプター搭載されたりするのかな…
46: 名無し 2024/06/03 22:31:42▼このレスに返信
>4
ディスラプターはディフェンダー本来こいつ用なの考えたら積まないわけがないんだがこいつの動力で使えるんだろうかって疑問が出る
60: 名無し 2024/06/03 22:33:15▼このレスに返信
>46
プラウドディフェンダーが何とかするんだろう多分
7: 名無し 2024/06/03 22:21:14▼このレスに返信
リガズィ枠としてリガズィ以上に頑張ってた
8: 名無し 2024/06/03 22:21:30▼このレスに返信
優等生でいいよね
9: 名無し 2024/06/03 22:21:46▼このレスに返信
前座として最高級の活躍って感じ
10: 名無し 2024/06/03 22:22:37▼このレスに返信
作中では普通に防戦一方だったのに闇落ち不意討ちなければワンチャンブラックナイツ相手にも何とかなってたんじゃね感があるの凄い
13: 名無し 2024/06/03 22:23:31▼このレスに返信
武装のバランスがいい変形機ってだけで優秀
12: 名無し 2024/06/03 22:23:09▼このレスに返信
この盾おかしくない?
17: 名無し 2024/06/03 22:25:16▼このレスに返信
>12
小型のファトゥムと思えばこんなものだろう
33: 名無し 2024/06/03 22:29:19▼このレスに返信
そうするべきと思ったら迷わず装備ぶん投げる手癖の悪いキラには
勝手に飛んで相手の首刈って戻って来るシールドドラグーンはめちゃくちゃ相性がいい
16: 名無し 2024/06/03 22:25:12▼このレスに返信
こいつのフルバースト凄い好き
20: 名無し 2024/06/03 22:25:37▼このレスに返信
冒頭の戦闘だけでも掴みとして満点って言いたくなる活躍だった
22: 名無し 2024/06/03 22:26:20▼このレスに返信
>20
クライマックスの戦闘もいいけど冒頭だけでもだいぶお釣りがくる盛り上がりだったよね
74: 名無し 2024/06/03 22:36:09▼このレスに返信
>20
無料公開分のあとの地上戦二刀流パートがいいんですよ…
28: 名無し 2024/06/03 22:28:16▼このレスに返信
個人的にはマイフリよりデザイン的には好き
30: 名無し 2024/06/03 22:28:41▼このレスに返信
>28
令和デザインのフリーダムとしてはこっちだよね
44: 名無し 2024/06/03 22:31:20▼このレスに返信
イモジャくんの話もしてあげてください
48: 名無し 2024/06/03 22:32:00▼このレスに返信
>44
何でビームシールド外した
52: 名無し 2024/06/03 22:32:25▼このレスに返信
>48
何でアンカー外した
51: 名無し 2024/06/03 22:32:15▼このレスに返信
>44
セイバーの発展系みたいでかっこいいよね
56: 名無し 2024/06/03 22:32:49▼このレスに返信
>44
君は君で盾で難民家族守ってるシーンとコンビネーションでデストロイ倒すシーンが人気だから…
111: 名無し 2024/06/03 22:43:33▼このレスに返信
(俺だけがイモジャの良さを分かっているんだ…)
146: 名無し 2024/06/03 22:53:59▼このレスに返信
映画だとライフリとストフリ弐式が刺さったからボロボロになるキラが好きなのかもしれない
148: 名無し 2024/06/03 22:55:17▼このレスに返信
>146
まぁ種死のストフリがアレコレ言われてたの被弾0とかキラが(その時点の描写では)達観しすぎてるとかだったしな
152: 名無し 2024/06/03 22:57:34▼このレスに返信
>148
天空のキラ好きなんだけどな…
45: 名無し 2024/06/03 22:31:41▼このレスに返信
キラヤマト行きます!からのFREEDOMで一気に心掴まれたわ
53: 名無し 2024/06/03 22:32:32▼このレスに返信
>45
あのイントロで大気圏突入いいよね…
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/06/05(Wed) 21:03:19 ID:017aa783c            ★コメ返信★

    メインコンソールの配置的には核動力機っぽいんだけど、実際どうなん?

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/06/05(Wed) 21:27:46 ID:739e53fb3            ★コメ返信★

    核を使ってないとも使ってるとも明言されてないけど、コンパスが一騎当千を期待される組織である点からするとギャンやゲルググ含め全員核でもおかしくはない

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/06/05(Wed) 21:29:20 ID:d40d4b62f            ★コメ返信★

    万能だから逆に印象が薄い、火力を増してドラグーンが無いストフリとは別系列のフリーダム後継機って感じ
    可変機なのは行動範囲が広いから説明がつくけど大気圏突入能力が無いギャンがどうして採用されたか不思議

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/06/05(Wed) 21:30:41 ID:1bb7573db            ★コメ返信★

    まぁミレニアムの艦載機としてはマイフリよりライフリよな
    陽電子砲の補助ありとはいえ単独で大気圏離脱出来るのは便利
    予算が許して使えるパイロットも確保できるなら、
    スーパーミネルバ級の艦載機は全部ライフリとイモジャで統一したいくらい

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/06/05(Wed) 22:07:37 ID:2639047eb            ★コメ返信★

    なんというか爽やか感というか爽快感というか、変形するからか空のイメージを感じるカラーリング

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/06/05(Wed) 22:14:55 ID:739e53fb3            ★コメ返信★

    特に設定はないけど、宇宙用にストフリのウイングみたいな装備バリエーションもあるんだろうなという想像の余地がある

  7. 7. 名前:2 投稿日:2024/06/05(Wed) 22:57:59 ID:c5e7b9de2            ★コメ返信★

    羽のカラーリングがフリーダム系で2番目に好きだわ

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/06/06(Thu) 00:19:12 ID:4c7201e4a            ★コメ返信★

    ※6
    映画がこれだけヒットしたから、後付けで色々バリエーション増えるかもな
    設計段階でお蔵入りになったとか、プラウドディフェンダーと並行して開発されてたとか
    まだまだ余地はあると思う

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/06/06(Thu) 12:21:23 ID:c17baa992            ★コメ返信★

    ストフリが20年で見飽きたんで、ライフリ使い続けて欲しかった プラモ売るにしても新規主体の方が売れるだろ
    ストフリでどーにもならない敵にライフリ当てて、さらにプラウドDの上乗せでKOする流れが自然だけど、そういう普通なロボアニメ展開しないのはSEEDってことか

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/06/06(Thu) 13:22:50 ID:2530934b2            ★コメ返信★

    ※9
    国内でも海外(中国)でもトップで売れ続けてるストフリを切るのは勿体ないってのもあるだろうな

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/06/06(Thu) 14:35:58 ID:a79ad4e45            ★コメ返信★

    >記事111
    正直劇場版機体の中じゃ一番ヒロイックでカッコいいと思ってるし好きよ
    ヴィーセルナーゲルのサーベル持ちがほんまスタイリッシュ

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/06/06(Thu) 15:17:58 ID:0dd44b56e            ★コメ返信★

    色がなんか薄くて…、旧フリーダム色に塗りたい。

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/06/06(Thu) 19:45:10 ID:f3fb7d1bb            ★コメ返信★

    ※12
    HG買って好きに塗ればイイ

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/06/18(Tue) 22:34:27 ID:6d1e1848e            ★コメ返信★

    てかマイフリがダサ過ぎるし性能だけでゴリ押しで終わったからな

ガンダム記事

新着記事

人気記事