新着記事

人気記事

【ガンダム】ニュータイプってお互いが誤解なく意思疎通できるのに何で喧嘩してるの?

1: 名無し 2024/12/28 12:04:07▼このレスに返信

アムロはそりゃアクシズ落としたくなるよねって納得できるだろうし
シャアもそれでも落とすのはやりすぎかもってなってもいいんじゃない?
64: 名無し 2024/12/28 13:00:06▼このレスに返信
>1
わかりすぎるからや
3: 名無し 2024/12/28 12:06:48▼このレスに返信
誤解なく相容れないことがわかるから無理
4: 名無し 2024/12/28 12:07:05▼このレスに返信
誤解から親しくなったりするケースが無くなるのか
5: 名無し 2024/12/28 12:07:10▼このレスに返信
誤解なくわかり合ったからこそ喧嘩するのかも
6: 名無し 2024/12/28 12:08:14▼このレスに返信
誤解なく意思疎通できた結果やっぱり相容れないなこいつってなった
7: 名無し 2024/12/28 12:08:27▼このレスに返信
誤解なく意思を伝えた所で
意見が衝突した状況を解決できるかどうかはその人達の力量次第だから
8: 名無し 2024/12/28 12:09:10▼このレスに返信
アムロもシャアも俺はダメなやつだけどアイツは凄いから俺の悩みを解決してくれるんだ…
って思ってるのがお互いにわかるら手前ェなに勝手な事期待してんだアホが
ってなっちゃうんだろう
10: 名無し 2024/12/28 12:10:42▼このレスに返信
相手の言ってることと斜め上の方向や真逆の考えと受け取ってしまうかもしれないのが一般人のコミュニケーション
ニュータイプ同士は相手の考えが曲解とかせずちゃんと伝わりはするけどそれはそれで相手の考えは理解はできても納得できるかはまた別問題
12: 名無し 2024/12/28 12:11:25▼このレスに返信
お互いの心の声聞いた上でキレずになんとかしろって絶対無理じゃんね
14: 名無し 2024/12/28 12:12:34▼このレスに返信
お互いのことがわかったうえで「それでも無理」ってなるのはあり得るだろう普通に
「わかりあえるまで対話をする」というのはひとつの暴力じゃないか
15: 名無し 2024/12/28 12:13:06▼このレスに返信
そもそも他人に心のぞかれるの嫌だし…
17: 名無し 2024/12/28 12:16:26▼このレスに返信
>15
この場合のわかりあえるってどっちになるんだろうな
「嫌なんだねわかった じゃあやめるね」なのか
「嫌だなんてそれはおかしい 嫌じゃなくなるまで対話しよう」になるのか
23: 名無し 2024/12/28 12:22:46▼このレスに返信
土足で心の中に入るな!
25: 名無し 2024/12/28 12:30:13▼このレスに返信
>23
親しき中にも礼儀あり
ちゃんと履物揃えて玄関から入ればいいのだ
19: 名無し 2024/12/28 12:19:12▼このレスに返信
NTの究極ってそれこそ個がなく全てが溶け合うもんだしな
NT論の目指してる理想がそもそも生身の人間では辿りつかない領域
22: 名無し 2024/12/28 12:20:15▼このレスに返信
>19
そうか…そういう事だったのか…宇宙とは…ニュータイプとは…みたいな感じになるのかな
28: 名無し 2024/12/28 12:32:33▼このレスに返信
相手の心が分かる事とそれを理解する事は別だしな
29: 名無し 2024/12/28 12:34:23▼このレスに返信
お前の言いたいことはわかった!!死ね!!
30: 名無し 2024/12/28 12:35:31▼このレスに返信
例えば人を殺したくて仕方がない狂人と普通に生きてる一般人が分かり合えたところで殺されてたまるか!ってなるので無理
36: 名無し 2024/12/28 12:40:26▼このレスに返信
分かり合えるまで対話するって結局どちらかかその両方の考え方を変えさせないと無理なんだよな
38: 名無し 2024/12/28 12:41:50▼このレスに返信
じゃあNT能力が高い前提で人格者じゃないと駄目ってことか
相手の言ってることをむやみやたらに否定するようなのじゃ誤解がなくても喧嘩にしかならないし
39: 名無し 2024/12/28 12:42:56▼このレスに返信
>38
まあそんなことができる人は神様くらいなのでNTが人である限り無理なんだけどね
40: 名無し 2024/12/28 12:43:01▼このレスに返信
ジオンダイクンのニュータイプ論とかなにを根拠に言い出したんだろな…
41: 名無し 2024/12/28 12:43:40▼このレスに返信
>40
なぐさめ
42: 名無し 2024/12/28 12:47:29▼このレスに返信
自分の思ってることが正しいとは限らないよなって感じの間違いを素直に受け入れれる自己主張弱めのNT二人ならいい感じに行きそう
48: 名無し 2024/12/28 12:52:25▼このレスに返信
>42
これ普通のコミュニケーションでもそうだよね
劇中の喧嘩はもうNT能力関係なく糞コテすぎるせいなのではないか
21: 名無し 2024/12/28 12:19:52▼このレスに返信
お互いわかったつもりでも
話し合って殴り合って最終的に和解することが大切
って答えを出したGガンは結構凄いと思ってる
74: 名無し 2024/12/28 13:08:05▼このレスに返信
>21
言葉にして伝えるのが大事だからな
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/12/29(Sun) 20:14:04 ID:8769701c4            ★コメ返信★

    誤解無く意思疎通できても、嫌いなものを好きに変えることは困難
    ただそれだけ

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/12/29(Sun) 20:21:14 ID:36b4c2e0e            ★コメ返信★

    怒らないから正直に言いなさいって言われて正直に言ったら怒られたでしょ?

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/12/29(Sun) 20:23:01 ID:5cfe767e0            ★コメ返信★

    意見相違が全て誤解から生まれるものではないから

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/12/29(Sun) 20:23:28 ID:7624073af            ★コメ返信★

    カテゴリーFでも兄弟限定とはいえ相互理解が出来ていると言うのに

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/12/29(Sun) 20:23:50 ID:713ae56f8            ★コメ返信★

    あくまでもニュータイプ能力者であって理論上のニュータイプじゃないからなあ。
    どこかのインタビューで富野監督が悟りとか仏とか言ってたけど、もしそうなら一足飛びにそんなもんに到達できるわけがない

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/12/29(Sun) 20:32:32 ID:fe6554afa            ★コメ返信★

    そりゃ相手を配慮して言う嘘やお世辞も見抜くんだから
    普通に話すより関係構築は難しいだろ

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/12/29(Sun) 20:32:51 ID:d1cfc9d1a            ★コメ返信★

    ※5
    ガンダム世界のニュータイプと呼称される連中はダイクンと言う真のニュータイプじゃないと看破し、作中で言及してるのはギレンだけと言う…

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/12/29(Sun) 20:37:52 ID:c6c312e23            ★コメ返信★

    人それぞれの考え方や生き方と性向や趣味趣向があるんだから、相互理解の有無に関わらず衝突するのは当然のこと
    誤解なく相互理解できれば、争いの妥協点を見出し易くはなるだろうが他者と妥協できなければ極論として最終的にはどうやっても絶滅戦争まで行き着く

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/12/29(Sun) 20:46:28 ID:393c5177b            ★コメ返信★

    ニュータイプ能力で言えばアムロやシャアよりよほど極まってるカミーユとハマーンがもう最たるもの

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/12/29(Sun) 20:47:04 ID:8c76c9018            ★コメ返信★

    嘘や社交辞令が通用しないド直球の本音の会話をしてたら喧嘩にしかならんわな
    テレパシーできたバビル二世と黄泉様も理解しても気に入らないから殺しあってた

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/12/29(Sun) 21:21:30 ID:1e6837eab            ★コメ返信★

    そりゃあ、ハマーンとかシロッコとか誤解なく意思疎通しても
    無理だろこいつ等…ってカミーユが示したろ

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/12/29(Sun) 21:22:12 ID:8d4a4987d            ★コメ返信★

    ダイクンが言ったのは「ニュータイプほどの進化を遂げた日には誤解なく分かり合う事すら可能だろう」であって意志疎通なんてのはほんの入り口のニュータイプへと向かう片鱗に過ぎないぞ
    更に言うならニュータイプになれば分かり合えるであって分かり合えたらニュータイプではない
    英雄が色を好むからと言って色を好めば英雄じゃないと同じ

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/12/29(Sun) 21:30:43 ID:08acec95f            ★コメ返信★

    人間が生物であり個である以上、全体の必要性から切り捨てられても心から納得出来てしまうようになるのを進歩、としてしまうと絶滅に向かう進化だなあとしか…

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/12/29(Sun) 22:18:52 ID:95b40f147            ★コメ返信★

    ニュータイプは新劇カミーユの他人との肉体的な感覚を大事にしてストレスを上手く受け流せる人が健やかでいいわ
    実際宇宙で生きていくなら電波飛ばし合いよりそっちのが大事だろうし

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/12/29(Sun) 22:29:13 ID:5427f312e            ★コメ返信★

    お為ごかしが通用しなくなるだけが結論

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/12/29(Sun) 22:30:22 ID:88aa71bf7            ★コメ返信★

    攻殻機動隊のフチコマみたいに、それぞれの個体が意識・情報・知識・価値観の
    並列化(個が経験したことを皆で共有して、種として更に成長・進歩・進化する)
    が出来るのが、真の意味でのニュータイプなんだろう。

    単に、相手の考えが相互に読めるのは、テレパシー能力者なだけよ。
    個々人の考え方が違う、ってそれはまだ”真のニュータイプ”とは言えない。
    その異なる考え方も受け入れて共有し、尚且つ分かち合える、それが出来てこそ
    ”誤解なしに理解し合う”と言うことでは?

    エゴイズムがぶつかり合うのでは、解り合えていないのではないか?と感じる。
    個人の意識や自我はなくなり、クラウドベースのようなモノになり知識・情報の
    共有がいつでも出来るようになるんでしょう。個ではあるが全でもある。
    ガンダム世界では、その境地に至ったキャラクターは、まだ出てきていない。
    だから争う。

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/12/29(Sun) 23:45:26 ID:eb4b859eb            ★コメ返信★

    ※7
    そしてそのギレン自身がジオンの提唱した真のニュータイプ論を改ざんして
    「自分達こそがニュータイプだ」と声高らかに叫んでるからどうしようもない

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2024/12/29(Sun) 23:50:48 ID:70fcd51fb            ★コメ返信★

    ※4
    あれはただの兄弟限定エスパーや

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2024/12/29(Sun) 23:53:48 ID:f5440bf20            ★コメ返信★

    悟りの境地でもゆるしと隣人愛でもそれでわかりあうって宗教的境地だから
    それで全部救えたらもう人間じゃなくて神様だから逆に恐ろしい

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2024/12/30(Mon) 01:15:03 ID:442174029            ★コメ返信★

    カミーユが精神崩壊して戦線離脱してアムロとシャアが分かり合えずに
    喧嘩しながら死んでいったのがNT否定なんじゃないかな
    ちゃんと話し合わないとダメってこれシリーズでよくやっとるな

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2024/12/30(Mon) 03:41:29 ID:3958d21b0            ★コメ返信★

    対話じゃないから

    結論だけやりとりして着地点をみつける能力ではないから
    わかり合うことなど未来永劫に無い

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2024/12/30(Mon) 04:25:37 ID:3390a2de1            ★コメ返信★

    ※17
    小説版でも語ってるけどギレンは近い将来のニュータイプ出現なんか信じてないからな
    遠い未来にそうしたダイクンの唱えた存在が登場するので、その未来に繋げるために今のうちに断捨離して汚部屋掃除しておきましょうね、が根本の政治理念だから

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2024/12/30(Mon) 08:28:16 ID:b20225407            ★コメ返信★

    人が二人でケーキが一つ
    口では「お前が食べろよ」と言ってるけど
    本音では「こいつ頃して俺が食べたい」と思っていて、
    ニュータイプなので考えてる事が分かって喧嘩になる

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2024/12/30(Mon) 08:42:29 ID:215447110            ★コメ返信★

    むしろ両方OTであるコウとガトーのほうが最終的に分かり合えてる気がしなくもない
    人が分かりあうってのは読心術の有無の問題じゃないってことよな

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2024/12/30(Mon) 11:47:06 ID:b02ed20f2            ★コメ返信★

    無敵の人や小児性愛者らと誤解なく意思疎通できても理解も納得も出来ないと思うが

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2024/12/30(Mon) 12:25:18 ID:3f65c834b            ★コメ返信★

    相手の考えがわかるからといって、仲良くなれるかは別の問題だからね

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2024/12/30(Mon) 12:27:35 ID:311a22b9d            ★コメ返信★

    宇宙世紀外伝系のアル、コウとガトー、シローとアイナとミケルとキキ、マイとホルバインと死神見た人達なんかはNTの素養ありだったような気もする

  28. 28. 名前:匿名 投稿日:2024/12/30(Mon) 13:02:28 ID:5dd8ba14d            ★コメ返信★

    思ってることが透けて見えると考えれば解りやすいだろう
    邪なことも垂れ流しで入ってくるんだ
    口では触りのいい言葉で話してる、けど内心が見えるから本心は違うというのがわかる
    疑心暗鬼になる素でしかない

    「力が欲しいか」でお馴染みのARMSのユーゴーがそれで狂いそうになってた

  29. 29. 名前:匿名 投稿日:2024/12/30(Mon) 18:58:03 ID:f4c338cb1            ★コメ返信★

    「わかりあう」ことはできても「歩みよる」ことができないから

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2024/12/30(Mon) 19:34:04 ID:fde10bd0b            ★コメ返信★

    ガンダムの主人公もよく可能性を信じられるよな

  31. 31. 名前:匿名 投稿日:2024/12/30(Mon) 23:35:29 ID:16b0ccb1a            ★コメ返信★

    単に一切の誤謬無く意思疎通できるだけだからね?
    つまり到底容認できない思想信条の違いが判明する事もある訳で・・・
    そうなるともう相手を消すか、今後一切関わらない人生を互いに送る位しか答えが無い

  32. 32. 名前:匿名 投稿日:2024/12/31(Tue) 13:52:21 ID:1220a97d2            ★コメ返信★

    理想のNTってVでシュラク隊のおねえさんが言っていたように人とか街とか大切できるような心を持てることで読心能力とか予知能力の有無や強弱じゃないんだろう
    守るために戦わないのはガンダムじゃないみたいな

  33. 33. 名前:憤怒 投稿日:2025/01/21(Tue) 11:11:11 ID:3fa2fcb13            ★コメ返信★

    先ずその考えが間違い、誤解なく分かり合えるというのは分かり合えないという事が分かるという事だから。
    結論は人間は分かり合えない人間もいるし分かり合える人間もいるという事だから
    分かり合えない人間は本当に絶対に分かり合えないからな。
    一つの話をして怒りだす者
    何気無い話で勝手に怒るんだよそうしてさんなものは僻み、憎み、恨むんだよ。
    悪気は微塵もないのにそういうことをするんだよ。私の書いた文章ちゃんと伝わる人間はどれだけいるか?

ガンダム記事

新着記事

人気記事