新着記事

人気記事

【MSイグルー】ヅダの魅力を教えてよ

1: 名無し 2020/10/23 20:02:32▼このレスに返信

ヅダの魅力
2: 名無し 2020/10/23 20:03:33▼このレスに返信
やっぱ男ならジオニックだよね
3: 名無し 2020/10/23 20:03:48▼このレスに返信
儚いよね
4: 名無し 2020/10/23 20:04:31▼このレスに返信
やればできる子のようでザクと比べたらどうしようもないとこ
5: 名無し 2020/10/23 20:04:58▼このレスに返信
ザクIよりかっこいいだろ!
58: 名無し 2020/10/23 20:26:16▼このレスに返信

>5
いやこっちのほうが断然かっこいいな
64: 名無し 2020/10/23 20:27:21▼このレスに返信
>58
やっぱ…ザクだな!
6: 名無し 2020/10/23 20:06:08▼このレスに返信
ピーキー過ぎてポンコツだからこそ可愛いって作品見てれば知ってるやつ
8: 名無し 2020/10/23 20:06:30▼このレスに返信
かっこよくばくはつするところ
9: 名無し 2020/10/23 20:07:06▼このレスに返信

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
10: 名無し 2020/10/23 20:07:32▼このレスに返信
エンジンが爆発しちゃう原因が未だによく分からん
19: 名無し 2020/10/23 20:12:56▼このレスに返信
>10
限界以上に吹かしたらそりゃ爆発するよ
こいつの問題はある程度吹かし続けると何故か止まらなくなること
11: 名無し 2020/10/23 20:07:48▼このレスに返信
爆発?寸前にエンジンカットすればいいだろ!ヨシ!
20: 名無し 2020/10/23 20:14:01▼このレスに返信

>11
35: 名無し 2020/10/23 20:19:18▼このレスに返信

>11
14: 名無し 2020/10/23 20:09:31▼このレスに返信

味方からの評判も悪い
63: 名無し 2020/10/23 20:27:18▼このレスに返信
>14
評判つーか本来行って然るべき改修してないものをごまかして使ってりゃそりゃ爆発するわなって
15: 名無し 2020/10/23 20:09:50▼このレスに返信
レトロSF感強めのデザインでピーキーなのがいい
21: 名無し 2020/10/23 20:14:23▼このレスに返信
爆発しないのならどれくらいの性能なのか気になる
ザクⅠよりちょっといい程度なのかザクⅡよりすごいのか
24: 名無し 2020/10/23 20:16:09▼このレスに返信
>21
ジムが追いつけない位だしザクⅡよりも凄そう
22: 名無し 2020/10/23 20:15:21▼このレスに返信
リミッターアリだとザクⅠとどっこいぐらいで1.8倍のコスト
26: 名無し 2020/10/23 20:17:20▼このレスに返信
>リミッターアリだとザクⅠとどっこいぐらいで1.8倍のコスト
それならコスト差でジオニック社が汚い手を使うまでもなくヅダ負けちゃわない?
36: 名無し 2020/10/23 20:19:21▼このレスに返信
>26
だから普通に負けた
27: 名無し 2020/10/23 20:17:22▼このレスに返信
リミッターをつけると本来の性能発揮できないだろ!
28: 名無し 2020/10/23 20:17:24▼このレスに返信
はい
42: 名無し 2020/10/23 20:20:58▼このレスに返信
アラートビービーなってるのにエンジンふかしすぎたら爆発ってパイロットが馬鹿としか思えない
45: 名無し 2020/10/23 20:21:46▼このレスに返信
>42
途中から一定超えたらエンジンふかすの自力で止められないんじゃなかったかスレ画は
47: 名無し 2020/10/23 20:22:36▼このレスに返信
>アラートビービーなってるのにエンジンふかしまかって3倍の速度出して赤い彗星って呼ばれるシャアとザク
50: 名無し 2020/10/23 20:23:30▼このレスに返信
>アラートビービーなってるのにエンジンふかしまかって3倍の速度出して赤い彗星って呼ばれるシャアとザク
自壊するような欠陥機と一緒にしちゃいかん
55: 名無し 2020/10/23 20:25:28▼このレスに返信
>50
自己責任で意図的にそういうチューンしてるものと正規の仕様で爆発するような代物ではな…
52: 名無し 2020/10/23 20:24:53▼このレスに返信

ここから先は競争だバナージくん
141: 名無し 2020/10/23 20:49:44▼このレスに返信
>52
勝手に爆発してる…
66: 名無し 2020/10/23 20:27:34▼このレスに返信
そういや後半のモニク機ワシヤ機ってリミッターつけたの?
70: 名無し 2020/10/23 20:29:00▼このレスに返信
>66
越えないようにちゃんと自他ともに確認できるようになってる
71: 名無し 2020/10/23 20:29:05▼このレスに返信
>66
つけなきゃまともに動かせんわこんなの
78: 名無し 2020/10/23 20:30:43▼このレスに返信
ヅダFはすげーんだぜ!
ギャンに土星エンジンぶっこんで強化したリミッターつけたら暴走しなくなったんだ!
82: 名無し 2020/10/23 20:32:45▼このレスに返信
>78
ギャンでは?
93: 名無し 2020/10/23 20:34:59▼このレスに返信
>78
ヅダ使わずにギャン改良した方が良かったんじゃ…?
108: 名無し 2020/10/23 20:38:45▼このレスに返信
>93
むしろもう高機動ゲルググでいいのでは
90: 名無し 2020/10/23 20:34:25▼このレスに返信
ザクがコンペに勝ったの汎用性の高さや量産コストの差だからどーしようもない
143: 名無し 2020/10/23 20:50:49▼このレスに返信

>90
オマケに宇宙ならともかく地上の劣悪な環境にヅダが耐えられるとも思えん
やっぱまともな整備も受けずにある程度稼働できるザクは信頼度が違う
92: 名無し 2020/10/23 20:34:56▼このレスに返信
結局ヅダはどうすればよかったんだ
95: 名無し 2020/10/23 20:35:35▼このレスに返信
>92
ちゃんと改修すりゃ少数生産ぐらいは出来た
しなかった
110: 名無し 2020/10/23 20:40:26▼このレスに返信
>95
しなかったんじゃない
どうやっても欠陥が治んなかったんだ!
96: 名無し 2020/10/23 20:35:42▼このレスに返信
>92
倉庫で寝てればよかった
102: 名無し 2020/10/23 20:36:34▼このレスに返信
>92
無理して主力量産機コンペに出さずしっかり作り込んでエース向け少数量産機目指す
94: 名無し 2020/10/23 20:35:29▼このレスに返信
ヅダがなければドムもギャンも無かったのだ
97: 名無し 2020/10/23 20:35:52▼このレスに返信
>94
ぶっちゃけ関係ないっす
112: 名無し 2020/10/23 20:41:17▼このレスに返信
>97
ドムもザクグフのデータ貰って完成した感じだろうしなー
131: 名無し 2020/10/23 20:47:06▼このレスに返信
でも劇中でのかっこよさはザクを超えてるよね
136: 名無し 2020/10/23 20:47:52▼このレスに返信
>131
え?
149: 名無し 2020/10/23 20:52:54▼このレスに返信
ヅダアンチが多過ぎる
このスレは薄汚いジオニックの社員食堂みたいだ
150: 名無し 2020/10/23 20:53:21▼このレスに返信
アンチと正当な評価は違う
152: 名無し 2020/10/23 20:54:03▼このレスに返信
>150
はー?正当な評価されてればザクなんか目じゃないんですけどー?
162: 名無し 2020/10/23 20:56:52▼このレスに返信
>152
正当な評価されたからコンペ落ちなんやな
166: 名無し 2020/10/23 20:57:37▼このレスに返信
>162
まぁギレンがヅダ選ぶとも思えんからな
168: 名無し 2020/10/23 20:58:19▼このレスに返信
>162
エンジン暴走させたテストパイロットが未熟なだけなんですけぉ!
170: 名無し 2020/10/23 20:59:34▼このレスに返信
>168
一般兵が乗る物にそんな操作難易度求めんなや!
171: 名無し 2020/10/23 21:00:08▼このレスに返信
>168
それジオニックのせいじゃないじゃん
153: 名無し 2020/10/23 20:54:09▼このレスに返信
ツィマッド製だろうとドム系は評価されてるし
154: 名無し 2020/10/23 20:54:12▼このレスに返信
ゲルググは設計が優れてたのかわからんけど
ずっと使われてるイメージ
163: 名無し 2020/10/23 20:56:54▼このレスに返信
>154
使いやすいってのと使いこなせるってのは凄い重要よね
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2020/10/24(Sat) 10:04:32 ID:dec5e42dc            ★コメ返信★

    陸戦型を謳っておいて連ジの地上ステージでガンダムより鈍重な移動速度だったのは腑に落ちなかつた

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2020/10/24(Sat) 10:29:49 ID:b970ca9e9            ★コメ返信★

    ヅダが無ければドムやギャンのエンジンは無かったのですが…。
    ツィマッド感あるデザインが好きだよ。

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2020/10/24(Sat) 10:40:30 ID:76c24d644            ★コメ返信★

    デザインは良いと思うが肩~上腕がヒョロイのが個人的に気になる

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2020/10/24(Sat) 10:45:39 ID:a39be9bb1            ★コメ返信★

    何をどう擁護しても失敗作は失敗作だよ

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2020/10/24(Sat) 10:48:07 ID:20c9d58f0            ★コメ返信★

    >エンジン暴走させたテストパイロットが未熟なだけなんですけぉ!
    優秀なパイロットが乗っても暴走してますやん

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2020/10/24(Sat) 11:56:33 ID:1b5015686            ★コメ返信★

    会長たちの下ネタ全てにツッコミをキッチリ入れるところがすごい!
    ··········ツダの話じゃない!?

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2020/10/24(Sat) 11:59:21 ID:6915ca9cd            ★コメ返信★

    デュバル少佐以外は暴走に気を付けたうえできっちりエース級の戦果上げて生き残ってるあたり、エンジンを吹かし過ぎないようにすればジム以上の働きは出切るんだろうな。
    ただそんな危なっかしいものを採用なんか出来ない。しかも高いし。

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2020/10/24(Sat) 12:49:34 ID:4914279cf            ★コメ返信★

    ちゃんと使えば強いことは劇中で証明済み
    ただザクのように派生型を作る余地はなさそう

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2020/10/24(Sat) 13:12:29 ID:6b549e4b9            ★コメ返信★

    デザインがかっこよければいいんだよ
    あとポンコツメカでも使わざるを得ない展開が好きだから強化版はあんまり…

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2020/10/24(Sat) 16:11:53 ID:852f4aee4            ★コメ返信★

    俺だってやれば出来るのに・・・と思い込んでるダメ人間たちにとっての希望の星

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2020/10/24(Sat) 17:33:24 ID:78379995e            ★コメ返信★

    自分が駄目なのはきっと他者の陰謀だ!
    なんて失調症じゃねーか!

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2020/10/24(Sat) 19:13:55 ID:ccdce5cea            ★コメ返信★

    ※10
    何がダメなのかを理解せずに「やればできるんだ」等とのたまう人間って結構いるよな

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2020/10/24(Sat) 22:29:25 ID:20c9d58f0            ★コメ返信★

    一人でロシアンルーレットが楽しめるのが魅力
    当たりを引けばお祝いの花火が上がる

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2020/10/25(Sun) 03:48:31 ID:554471c36            ★コメ返信★

    英軍のタイフーン運用当初のあれこれを知ると
    ヅダの方は十分まともに見えるので現実は恐ろしい

    後発でありがちな最強設定ではなく、ちゃんと訳アリにしてたり
    名前も1stらしくしてザクを食わないようにしてるのは好きよ

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2020/10/25(Sun) 15:44:18 ID:f78633b7e            ★コメ返信★

    綴りは「ZUDA」なのにズダじゃなくてヅダなあたり中学二年生チックで微笑ましいよね

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2020/11/22(Sun) 00:09:09 ID:e7d4af336            ★コメ返信★

    でもピーキーな欠陥機ってロマンだよな

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2020/11/26(Thu) 10:54:10 ID:55293a244            ★コメ返信★

    ザクの競合機なのにザクありきのデザイン、ドムに繋がる要素が皆無
    ピーキーな実験機というより有り合せの材料で補修したジャンク機のようなガラクタ感
    細部がブリキのおもちゃかと勘違いする様な雑で古臭い仕上げ
    名前が最悪

    もしこいつが主力機になってたらガンダムがここまで売れることはなかっただろうな

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2020/12/11(Fri) 21:56:47 ID:e5d8cfa7b            ★コメ返信★

    ザクをヅダのLVまで性能底上げしたものが、ザクⅡR-1型……無論暴走はしない。

  19. 19. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/15(Fri) 23:09:29 ID:82503b7e6            ★コメ返信★

    (I&GJw68) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

ガンダム記事

新着記事

人気記事