1: 名無し 2021/03/22 23:47:51
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
3: 名無し 2021/03/22 23:48:46
もうちょっと捻ったデザインにしようよ
7: 名無し 2021/03/22 23:51:17
ビーム兵器のマガジンを曲げる必要あるんだろうか
9: 名無し 2021/03/22 23:51:53
そんなこと言ったらビーム兵器にバレルが必要なのかって話になるし
17: 名無し 2021/03/22 23:54:49
>9
それはまあ加速器ということで要ると思う
12: 名無し 2021/03/22 23:53:46
まあSF銃よりは現実に近い見た目のほうがリアルってのは分かるしアレックスのライフルとかは好きだよ?
なんでAKベースにしようとした!もっといいのいっぱいあるだろ!?
19: 名無し 2021/03/22 23:54:59
まさかお遊びで書いたデザインが散々拾われて挙句プラモになるなんて思ってないし…
16: 名無し 2021/03/22 23:54:48
んでAK風のデザインにしたとしてもだ
木は使うな木は
22: 名無し 2021/03/22 23:55:55
>16
種と違ってなんか茶色いだけで木とは言及してないし
5: 名無し 2021/03/22 23:49:17
その茶色い所木材なんです?
26: 名無し 2021/03/22 23:57:00
どんな大木から切り出したのかな…
24: 名無し 2021/03/22 23:56:17
宇宙世紀に適応したスペース木材
40: 名無し 2021/03/22 23:59:17
金属より軽くて簡単に調達できて丈夫なガンダリウム木材なんだろう
29: 名無し 2021/03/22 23:57:31
MSの素材はだいたいバイオ素材がうんぬん
52: 名無し 2021/03/23 00:04:42
この世界そこら中にMSが陰に隠れても平気なくらいのクソデカい樹木生えてるじゃん!
75: 名無し 2021/03/23 00:13:38
>52
あれ地球連邦政府が環境改善のために植えたバイオ植物なんだっけ
57: 名無し 2021/03/23 00:05:42
アナハイムの職人がカンナがけして仕上げました
65: 名無し 2021/03/23 00:07:51
変形しても変な位置
67: 名無し 2021/03/23 00:10:15
MGF2のインストでグリップ内にクリーニングキット内蔵してるイラストがあったのはちょっと笑った
72: 名無し 2021/03/23 00:12:11
>67
部品無くしてしばかれるF2……
76: 名無し 2021/03/23 00:13:53
一方CE世界では本当に木をMSサイズにして使っていた
79: 名無し 2021/03/23 00:14:25
>76
スリングベルトも本革だったね
83: 名無し 2021/03/23 00:14:59
>76
遺伝子操作でやりたい放題できるしな…
66: 名無し 2021/03/23 00:09:08
この茶色の部分もグレーなら違和感はなくなると思う…
86: 名無し 2021/03/23 00:15:43
これならいいだろたぶん
89: 名無し 2021/03/23 00:16:18
>86
なんでこうしなかったんだろうな当時…
95: 名無し 2021/03/23 00:17:54
>89
現実の兵器に似たデザイン=リアルって時期だったんじゃねえかな
でもAKはかなり趣味入ってると思う
100: 名無し 2021/03/23 00:18:40
>95
デザイナーが適当に武器持たせといてで持たせただけだから時期も何もない
出渕がデザインして明貴がクリーンアップだっけか