新着記事

人気記事

【ガンダム】ガンダム世界のミサイルってやけに遅くない??

1: 無題 2019/09/07 21:27:33 No.1640270 IP:240f:cf.*(ipv6)▼このレスに返信

ガンダムのミサイルってやけに遅くない?
ミノ粉の影響かな
2: 無題 2019/09/07 22:25:19 No.1640277 IP:221.118.*(aitai.ne.jp)▼このレスに返信
そりゃ反動をなるべく低く抑えるため
遅延してロケットモーターの出力が上がる
近接戦ではその限りではないが
3: 無題 2019/09/07 22:26:39 No.1640278 IP:125.173.*(ocn.ne.jp)▼このレスに返信
そもそもミサイルって遅いからね
ガンダム世界のビームの速度は知らんけど
荷電粒子砲みたいなもんだと仮定すると
光速近くまで速度を上げられる
それに比べりゃミサイルなんて
どんなに速くてもマッハ10ぐらいでしょ
4: 無題 2019/09/07 22:43:38 No.1640282 IP:106.166.*(dion.ne.jp)▼このレスに返信

ミノ粉ない世界
5: 無題 2019/09/07 22:51:34 No.1640284 IP:106.166.*(dion.ne.jp)▼このレスに返信

ぶっちゃけアニメで高速ミサイル表現するのってマクロスみたいな感じ作風(板野サーカス)でなければ見てわかる描写(表現)にするのって難しいような

このレベルでも遅いんでしょ?

8: 無題 2019/09/08 00:13:27 No.1640292 IP:106.166.*(dion.ne.jp)▼このレスに返信

ちなみにジェガン
13: 無題 2019/09/08 08:04:48 No.1640309 IP:2404:7a83.*(ipv6)▼このレスに返信
>ちなみにジェガン
MGだとこのシールドの構え方出来ないのすげーモヤっとする
14: 無題 2019/09/08 09:24:12 No.1640315 IP:126.141.*(bbtec.net)▼このレスに返信
>ちなみにジェガン
上側に撃ったミサイルが山なりに軌道変えるのカッコいいな
9: 無題 2019/09/08 01:00:39 No.1640295 IP:36.2.*(gmo-isp.jp)▼このレスに返信
ロボット物のミサイルって弾頭の直径に比べてだいたい短いしな
あんな短いんじゃロケットの推力も制限されるだろうし、遅いのは当然かもしれない
11: 無題 2019/09/08 03:46:00 No.1640303 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)▼このレスに返信
ミノ粉の濃さによって誘導精度も変わるんだろう
熱源探知や形状認識による誘導がどれだけ有効かは知らんが
16: 無題 2019/09/08 09:58:08 No.1640321 IP:106.166.*(dion.ne.jp)▼このレスに返信

ジェガンのミサイルで有名なシーン2
アニメ描写としちゃ比較的早い方だよね
19: 無題 2019/09/08 10:27:29 No.1640325 IP:106.166.*(dion.ne.jp)▼このレスに返信

νのミサイル
20: 無題 2019/09/08 10:33:09 No.1640327 IP:125.30.*(iij4u.or.jp)▼このレスに返信
逆シャアは全体的に早いな
止めやスローモーションないからスピード感半端ないが余計にそう感じる
定番の断末魔描写すらレズンくらいしか記憶がない…
21: 無題 2019/09/08 10:33:39 No.1640328 IP:106.166.*(dion.ne.jp)▼このレスに返信

ミサイルとミノ粉に関してはZ以降、スラスター・バーニアの熱を感知して追尾する方式になったり強化センサー(ジェガンなど)積んだりして対策取られてるのでミサイルが復活してる。ギラドーガは無誘導のシュツルム・ファウスト使ってるけど(資金不足か)

ただジェガンのは推進剤が多くないから短距離タイプ
あと0083やF91でも迎撃ミサイルとかある

22: 無題 2019/09/08 10:47:27 No.1640330 IP:123.98.*(parkcity.ne.jp)▼このレスに返信
ミサイルじゃないけど0083でラケーテン・バズの砲弾を作画せずに着弾だけで済ませる演出があって(アフリカの回ね)
実際、傍から見てたらあんな感じなんだろうけど絵的には地味過ぎたねー
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2019/09/08(Sun) 21:29:31 ID:8db007a97            ★コメ返信★

    実際にミサイル見たことないし全く気にしたこと無かった
    まあミノ粉の影響受けながらある程度の追尾しようとすると遅くなるんだろう

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2019/09/08(Sun) 21:30:16 ID:de065c673            ★コメ返信★

    エンタメとしてつかねばならぬ嘘なのだ……ばらっと飛ぶミサイルカッコイイからね

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2019/09/08(Sun) 21:35:06 ID:5b9f09a00            ★コメ返信★

    ビームが目視出来るのも演出だからね
    あんなに発光してたらすぐ減衰する

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2019/09/08(Sun) 21:54:16 ID:f377c3bd5            ★コメ返信★

    ガンダムゲームの話じゃない?

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2019/09/08(Sun) 22:09:57 ID:a5bf64055            ★コメ返信★

    「見て」「わかる」描写じゃないとつまんないしね
    デジタルに移行し始めの時期に
    やたら早く動かしまくってる作品が結構あったけど
    何が起きてるのかわからなくてどうも今一つだった

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2019/09/08(Sun) 23:30:23 ID:8b56cc0c1            ★コメ返信★

    地上は別として宇宙は遅く見えても仕方ない
    だって空気の無い宇宙空間では距離感が掴み難いんだ
    当然スピード感を出すのも大気圏内より難しい

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2019/09/08(Sun) 23:40:13 ID:ecd06832d            ★コメ返信★

    実際のバルカンも発射動画見ると、弾道がほぼ一本の線と化しててビーム状態だし
    一瞬で数十発が命中して着弾点が突然ゴッソリえぐれるので
    細切れに弾が飛んでくるような生やさしい代物じゃないという

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2019/09/09(Mon) 00:21:05 ID:3e37e7437            ★コメ返信★

    本当にリアルな弾速なんかにしたら
    見える攻撃なんてほとんど無くなるからな。

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2019/09/09(Mon) 02:16:05 ID:a7006ebf6            ★コメ返信★

    実物でもスプリントミサイルとか一瞬でマッハ6に達する超加速だがそのかわり炸薬量とか制限が大きかったらしいからな。スピードと破壊力は現実世界でもバーターになるものではある。

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2019/09/09(Mon) 06:35:55 ID:a406440d6            ★コメ返信★

    シローが生身でモビルスーツのライフル避けてるし

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2019/09/09(Mon) 19:02:48 ID:9146ad1ee            ★コメ返信★

    勘違いしてるようだが、ミサイルが「高速」なのは
    「十分に加速時間があれば」という前提だぞ!

    リニアレールも内蔵してないMSのミサイルポッドから
    撃ち出して、初速が高いわきゃねーだろw

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2021/08/03(Tue) 10:38:18 ID:9cb7810b8            ★コメ返信★

    ※11
    それに推進剤使いきったら、重力に引かれる弾道ミサイル以外は加速できないからね。いつまでも噴煙吐いてられる訳じゃない

    映画で銃撃戦やったりFPSとかでも全ての弾がトレーサーだったり、まず視聴者が目で追える攻撃じゃなきゃ地味すぎる

  13. 13. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/17(Sun) 05:42:37 ID:43182261c            ★コメ返信★

    (6.l}G*]) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  14. 14. 名前:Url Shortener For Twitter 投稿日:2022/06/29(Wed) 19:25:02 ID:42f8b5af9            ★コメ返信★

    Url Shortener For Twitter

    […]we prefer to honor numerous other web internet sites on the internet, even if they aren’t linked to us, by linking to them. Underneath are some webpages really worth checking out[…]

  15. 15. 名前:spytostyle.com 投稿日:2022/11/01(Tue) 20:44:02 ID:197c236e9            ★コメ返信★

    spytostyle.com

    […]we came across a cool web-site that you just might appreciate. Take a appear when you want[…]

  16. 16. 名前:Premium URL Shortener 投稿日:2024/10/04(Fri) 16:49:54 ID:67cfa6e8a            ★コメ返信★

    Premium URL Shortener

    […]always a massive fan of linking to bloggers that I adore but don’t get quite a bit of link like from[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事