新着記事

人気記事

【∀ガンダム】髭ってこうやって見ると武士っぽいデザインしてるんだな

1: 名無し 2021/01/04 17:34:47▼このレスに返信

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
2: 名無し 2021/01/04 17:35:57▼このレスに返信
こうして見ると武士っぽいなとわかる
4: 名無し 2021/01/04 17:39:19▼このレスに返信
>2
正座が似合いすぎるよねこいつ
7: 名無し 2021/01/04 17:43:17▼このレスに返信
>2
袴と肩衣っぽくなってるのか
3: 名無し 2021/01/04 17:38:49▼このレスに返信
兜の派手な飾りを額にそのままつけると武者頑駄無になっちゃう所をこうして口につける
58: 名無し 2021/01/04 18:02:55▼このレスに返信
>3
武者マンダム…
6: 名無し 2021/01/04 17:41:42▼このレスに返信
眼光はやけに鋭い
5: 名無し 2021/01/04 17:40:47▼このレスに返信
これで使うのが細身の剣というね
8: 名無し 2021/01/04 17:43:36▼このレスに返信
この大きいのにブサイクなやつもしかしてすごくオシャレなんじゃないかとたまに思う
9: 名無し 2021/01/04 17:44:31▼このレスに返信
ターンエーとターンエックスのデザインは本当に極まってると思う
10: 名無し 2021/01/04 17:44:50▼このレスに返信
マジかよ特にデザインいじらないでこんな動くのかターンエー
36: 名無し 2021/01/04 17:57:09▼このレスに返信
>10
MGなんだ
発売当時お禿様がいじって大いにはしゃいでおられた
122: 名無し 2021/01/04 18:17:29▼このレスに返信
>36
金魂イデオンかなんかでもはしゃいでた記憶がある
たまにかわいいよねあのお爺ちゃん
12: 名無し 2021/01/04 17:46:30▼このレスに返信
プラモで正座できるのか…
11: 名無し 2021/01/04 17:45:22▼このレスに返信
実に礼儀正しい
14: 名無し 2021/01/04 17:47:13▼このレスに返信
MGは正座させると背部のフィン部分が上手く干渉しないようになってて感心する
17: 名無し 2021/01/04 17:48:04▼このレスに返信
この端正なヒゲが俺を狂わせる
19: 名無し 2021/01/04 17:49:16▼このレスに返信
この姿勢とらせるとコンテナにキレイに収まりそうでデザインの美しさを感じる
26: 名無し 2021/01/04 17:51:17▼このレスに返信
お髭が特徴的だけど体のフォルムも独特だよね
なんか神秘的なものを感じる
29: 名無し 2021/01/04 17:51:44▼このレスに返信
MGがまたとんちみたいなアレンジ可動加えてる…って思ったらだいたいシド爺さんの画稿に描かれてる通りなのびっくりする
35: 名無し 2021/01/04 17:56:03▼このレスに返信
インタビューで「脳内で干渉しないか動かして確認してから絵に起こす」って言ってて常人と違いすぎて参考にならんなぁ…と思った
38: 名無し 2021/01/04 17:57:18▼このレスに返信
>35
ロボデザイナーとして最低限そうして欲しい
43: 名無し 2021/01/04 17:58:38▼このレスに返信
>38
きがるにいってくれるなあ
48: 名無し 2021/01/04 17:59:46▼このレスに返信
>43
立体化する前提のアニメロボでも可動させると干渉するからな…
プラモや超合金出すんだからデザインからちゃんとね
47: 名無し 2021/01/04 17:59:17▼このレスに返信
>38
アニメならハッタリもアリだと思う
50: 名無し 2021/01/04 18:00:19▼このレスに返信
>47
バンダイ「そのシワ寄せがこっちに来るのでダメです」
37: 名無し 2021/01/04 17:57:17▼このレスに返信
脳味噌にCAD搭載してる人ってマジでいるんだな…
52: 名無し 2021/01/04 18:00:37▼このレスに返信
おもちゃデザインの人も脳内CADやってソウネ
73: 名無し 2021/01/04 18:07:22▼このレスに返信
>52
物づくりに携わるデザイナーは本来出来てなきゃダメなんだ
それが出来なくてもモデラーから指摘されたら理解して修正や代替案を模索出来なきゃならん
55: 名無し 2021/01/04 18:01:41▼このレスに返信
シド・ミードに限らずアナログ時代のデザイナーみんな狂ってる…
59: 名無し 2021/01/04 18:02:57▼このレスに返信
ヒゲの凄いところは旧1/144でも正座できるんだ
腿とふくらはぎのスラスターベーンの凹凸がきっちり合う構造になってるんだ
83: 名無し 2021/01/04 18:11:00▼このレスに返信
>59
出来良かったけどフロントアーマーのおかげであんま脚動かなかった記憶しかないけどそんなに動くんだな旧1/144…
62: 名無し 2021/01/04 18:04:31▼このレスに返信
このデザインはいいとしてよくこんな武骨なヒゲの中にローラみたいな美しい少年を乗せたな
70: 名無し 2021/01/04 18:06:38▼このレスに返信
いいよね公式で「まぁ!大きいのにブサイク」って視聴者の心の声言っちゃうの
最終的には優しい顔に見えるようになるのも含めて好き
98: 名無し 2021/01/04 18:13:37▼このレスに返信
>70
ターンエーが眠っている間に善人にでもなったというのか
108: 名無し 2021/01/04 18:14:58▼このレスに返信
>98
御大将かターンXのレス
87: 名無し 2021/01/04 18:11:11▼このレスに返信
突き抜けた先にある謎というか奇妙で既存の感性から大きくズレたデザインは凄く特殊で
ターンエーとしてはこれしかないと思うんだけどガンダムとしては失敗デザインだとも思う
121: 名無し 2021/01/04 18:17:08▼このレスに返信
>87
タイトルに機動戦士がついてないのが良いバランスだと思う
188: 名無し 2021/01/04 18:30:24▼このレスに返信

この立ち方がやっぱり一番好き

199: 名無し 2021/01/04 18:32:39▼このレスに返信
>188
この未来のロボット感は凄いと思う
205: 名無し 2021/01/04 18:33:53▼このレスに返信
>188
やっぱい手がかわいい
208: 名無し 2021/01/04 18:35:46▼このレスに返信
>188
正面から見ると顔丸っこくてなんかかわいいな
78: 名無し 2021/01/04 18:09:06▼このレスに返信
終着点としてのガンダムでこのデザインは説得力がすごい
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2021/01/05(Tue) 08:46:38 ID:cb0640a27            ★コメ返信★

    ガーベラストレートとかバルバトスの刀とか持たせたくなる

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2021/01/05(Tue) 09:21:04 ID:48728a23e            ★コメ返信★

    まあおっちゃんからしてアゴのアレとか鎧武者の名残だし…

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2021/01/05(Tue) 10:10:12 ID:84e558604            ★コメ返信★

    188のスレ画ヒゲが細すぎてマジでヒゲになってるな。兜イメージだから頭が丸くてデカめなのはまぁ…いやこれ頭に比べて顔が小さいのか?

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2021/01/05(Tue) 10:52:57 ID:4e01ac850            ★コメ返信★

    >35: 名無し 2021/01/04 17:56:03
    インタビューで「脳内で干渉しないか動かして確認してから絵に起こす」って言ってて常人と違いすぎて参考にならんなぁ…と思った

    大河原にはないプロ意識
    初代の謎関節は見てて不快

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2021/01/05(Tue) 11:58:50 ID:d7ee6fdfe            ★コメ返信★

    それあっての今だよ
    お前が不快だわ

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2021/01/05(Tue) 12:25:26 ID:4e01ac850            ★コメ返信★

    ガワラ版のターンエーはダサすぎて火傷した思い出

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2021/01/05(Tue) 12:25:59 ID:4e01ac850            ★コメ返信★

    火傷じゃなくて苦笑やな

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2021/01/05(Tue) 12:58:24 ID:f528f7c6f            ★コメ返信★

    干渉しない関節を最初に模索したのもガワラなんだけどな
    可動する腰アーマーなんかはガワラの発明だぞ

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2021/01/05(Tue) 13:48:47 ID:23aec5918            ★コメ返信★

    初代からして武士モチーフやぞ。もっと遡ればザンボット3、ダイターン3から。

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2021/01/06(Wed) 02:16:36 ID:136ffe707            ★コメ返信★

    そのミードさんも∀デザイン途中では「ここどうなるんですか」と突っ込まれて
    苦し紛れに「伸びる」「アニメだからいいじゃん」と返したという話が(あとで修正した)

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2021/01/06(Wed) 19:20:42 ID:90dbd6363            ★コメ返信★

    放送開始前に決定稿見た時は、
    「うっわクッソダサ!
    ヒゲに丼頭っていよいよ禿狂ったか!」
    って思ってたのに…

    いざアニメ観ると、狂おしい程カッコ
    いいんだよな
    この、「宇宙世紀からはすっごく年月
    過ぎちゃったんだよ」を感じさせる
    デザインが堪らん
    全ガンダム中1、2を争うぐらい好き

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2021/01/20(Wed) 16:04:13 ID:72e65e944            ★コメ返信★

    デザインの合理性はほんと凄い
    この合理性がカッコよさとはまったく結びつかないのが悲しいけど
    カッコ良さと合理性はイコールではないんやなって

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2021/02/09(Tue) 11:35:25 ID:7d403f0d2            ★コメ返信★

    富野を持って「腰を抜かした」ってデザインだが、
    当時はMGが大ヒットでバンダイが許可してくれたのも大きかったな。
    フジテレビ側は「えっ!?」って感じだったろうけど

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2021/10/31(Sun) 09:51:50 ID:5545374da            ★コメ返信★

    デザインも良いけどカラーリングも好き
    ガンダムカラーって言うのかな、似合ってるし、あの色合いのおかげでガンダムやんてなるし

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2022/01/21(Fri) 20:34:20 ID:61e281d47            ★コメ返信★

    >記事188
    頭の大きさに対して顔が小さいから、ヘルメット取ったら普通のガンダムヘッドが出てきそう

  16. 16. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/15(Fri) 06:01:55 ID:fab79b9c4            ★コメ返信★

    (# 8!4M1) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2023/06/02(Fri) 16:33:01 ID:e519dccff            ★コメ返信★

    >記事6
    見つめられると、目が真っ赤になったりしない?この方。

ガンダム記事

新着記事

人気記事