新着記事

人気記事

ゲルググ←ガンダム並みに強いのに人気無い理由

1: 名無し 2022/09/10 10:32:51▼このレスに返信

ガンダム並の高性能量産機
3: 名無し 2022/09/10 10:34:08▼このレスに返信
顔がね…
4: 名無し 2022/09/10 10:34:34▼このレスに返信
いいよね…
63: 名無し 2022/09/10 11:00:58▼このレスに返信
むしろこの顔がいいんだ
77: 名無し 2022/09/10 11:03:56▼このレスに返信
顔がぶちゃいく
9: 名無し 2022/09/10 10:36:13▼このレスに返信
なんでこんな豚っぱななんだろう…
13: 名無し 2022/09/10 10:41:18▼このレスに返信
ZとZZで割と優遇してるのは初代で活躍できなかったぶんなのか
15: 名無し 2022/09/10 10:43:03▼このレスに返信
ネモの皮になったのが優遇…?
あのゲルググあの後どうなったんだ…?
31: 名無し 2022/09/10 10:51:33▼このレスに返信
鼻の穴はいる…?
33: 名無し 2022/09/10 10:52:13▼このレスに返信
>31
ないと息できないし…
36: 名無し 2022/09/10 10:53:10▼このレスに返信
富野のラフだともう少しブタっぽいな
シャアが動けるデブに乗るギャップ狙いか何かかもね
40: 名無し 2022/09/10 10:54:36▼このレスに返信
ジオニック社のMSってなんか顔の正面に口がついてて
そこが弱点だったから開口部を小さくして鼻にしたんだろう
46: 名無し 2022/09/10 10:56:13▼このレスに返信
豚っていうか何で鼻の穴が開いてるんだよとは思う
ゲルググキャノン最高!
68: 名無し 2022/09/10 11:02:07▼このレスに返信
Jは豚鼻あったかなと思って画像探したら
なんかひょっとこフェラみたいな顔してんなこいつ…
45: 名無し 2022/09/10 10:55:49▼このレスに返信

ここの意味は
66: 名無し 2022/09/10 11:02:01▼このレスに返信
>45
足元の見落としがなくなるから安全
48: 名無し 2022/09/10 10:56:27▼このレスに返信
ゾックへの敬意
57: 名無し 2022/09/10 10:59:21▼このレスに返信
ゲルググキャノンの顔のほうが好き
58: 名無し 2022/09/10 10:59:25▼このレスに返信
頭のサザエさんみたいな突起はなに
72: 名無し 2022/09/10 11:03:07▼このレスに返信
>58
ビームナギナタだし侍のチョンマゲなんじゃない?
62: 名無し 2022/09/10 11:00:37▼このレスに返信
ゲルググの腹のハッチの開け方安定しなすぎ問題
64: 名無し 2022/09/10 11:01:30▼このレスに返信
>62
戦争終盤の機体だし仕様とかも安定してなくて逆に末期の機体感増してて好きではある
65: 名無し 2022/09/10 11:01:34▼このレスに返信
HGゲルググは可動するとコクピットハッチ隠れてこれ緊急脱出できずに死ぬのでは?となるんだよな
大戦末期らしいっちゃらしいかもしれんが
78: 名無し 2022/09/10 11:03:56▼このレスに返信
>65
アニメで形状なんか知るかってぐねんぐねん動いてる時代のデザインはもはやツッコミ不可能
79: 名無し 2022/09/10 11:04:05▼このレスに返信
>65
劇中でもパイロットが脱出するシーンあんまりないしジオンの人は脱出のこと考えてなさそう
80: 名無し 2022/09/10 11:04:33▼このレスに返信
ダクトの真下にハッチついててパイロット焼け死ぬだろってあたりも練り込み足りてない感がある
ジオン末期の急いで作った機体ってポジションとはあってるかも
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2022/09/10(Sat) 14:36:00 ID:6f2958a56            ★コメ返信★

    ガルバルディβは上手くリメイクした

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2022/09/10(Sat) 14:40:28 ID:8322a4495            ★コメ返信★

    自分の周囲だけだったのか知らんが
    自分も含めて1st世代は子供の頃からゲルググのデザインにケチ付ける人間は居ないイメージがある
    なので今のやたらゲルググのデザインが叩かれる風潮には困惑しているな
    カッコいいと思うんだけどなぁ

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2022/09/10(Sat) 15:15:47 ID:193babdc6            ★コメ返信★

    初期MGのほっそり体形嫌い。なんで設定画や劇中の絵からあんなに離れたスタイルにしてしまうのか
    ブラッシュアップしてマッシブかつスタイリッシュでヒロイックなシルエットにリファインしちゃったのか(意味不明)
    シャアのゲルググが出撃するシーンなんてデブだけどめっちゃカッコよくない?

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2022/09/10(Sat) 17:43:55 ID:52f831e7e            ★コメ返信★

    シャアがこれ乗ってたイメージがあるから
    なんとなくリック・ディアスも違和感がなかった
    逆に百式がスラッとしすぎてて、当時は うーん、と思った

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2022/09/10(Sat) 18:06:08 ID:532a954ac            ★コメ返信★

    ???「強ければ人気出るなら俺らは何なんだよ!プラモ出たことねぇわ!」

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2022/09/10(Sat) 18:21:50 ID:ad68bc79c            ★コメ返信★

    安直にヒロイックにするのは嫌なのはその通りで本当同意でも
    ただ実際に肩の位置高めで足長くという事やってたのはMG2.0の方になる
    最初のMGはJ型やマリーネに近付けた結果だし

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2022/09/10(Sat) 18:29:32 ID:b2946e7e4            ★コメ返信★

    今はゲルググすげー人気だぞ
    HGUCなんか再販された傍から飛ぶように売れていく

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2022/09/10(Sat) 18:42:54 ID:6f2958a56            ★コメ返信★

    0080の最初のイェーガーはクソみたいなプロポーションだったな

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2022/09/10(Sat) 20:10:39 ID:8c5cb979c            ★コメ返信★

    めぐりあい宇宙の安彦ゲルググもう太くていい
    あれをスタンダードにして欲しいけど、
    ジオンの安彦プロポーション(ザク、グフ、ゲルググ)ってガンプラでは忘れられてるからな
    (大体、カトキが悪い)

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2022/09/10(Sat) 20:43:51 ID:87707b976            ★コメ返信★

    ファースト劇中での活躍シーンが無かったからだろうね

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2022/09/10(Sat) 21:07:00 ID:5f2e09c96            ★コメ返信★

    ※7
    量産型/キャノンはコロナ前からそういう傾向あったんだよな。
    なので再販予約受付はじまる度にポチって、素材変更前3個変更後4個積んでるわ。シャア専用は変更前後1個ずつ。

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2022/09/10(Sat) 22:14:51 ID:26fbd5b17            ★コメ返信★

    ゲルググはMGVer.1のときの大河原絵からしてほっそいアレンジだったろ
    アレで古参とか模型誌ライターとかめっちゃ叩いててゲルググファンはクソめんどくさいってイメージ付いたと思うわ

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2022/09/10(Sat) 23:18:09 ID:a09db8652            ★コメ返信★

    本編で強そうなシーンひとつもなかったし…

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2022/09/10(Sat) 23:42:39 ID:193babdc6            ★コメ返信★

    ※12
    だからその「アレンジ」とかいうモノが超法規的に万能で今までのプロポーションからディテール、はては身長まで「MG版の『アレンジ』ですから」でまかりとおって変更されてデカい顔してるのが嫌だって話
    元々の姿のイメージが頭にあるのにあんなのが出てくればそりゃなんで変えるんだってなる
    貴方はゲルググなんて好きじゃないから何も感じないだろうけどさ

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2022/09/11(Sun) 00:56:15 ID:ea146ecbd            ★コメ返信★

    ※14
    くそめんどくさいを証明してて草
    好きだからこだわりあるみたいな体で文句ばっか言ってるおっさんほんと困るよな
    アレンジそのものが嫌ならその後出たゲルググの立体物全部ダメ出してそう

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2022/09/11(Sun) 04:07:40 ID:54b6befff            ★コメ返信★

    ※1
    ビームライフルはどーだろ?
    ガルバルディβに行き渡るまで数があって接収できたのかね

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2022/09/11(Sun) 05:28:04 ID:3dce0fffe            ★コメ返信★

    連ジでクッソ強くてかっこよかったから買ったMG ver2も大満足よ
    一般的には不評だったのね。。。

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2022/09/11(Sun) 14:49:48 ID:c13342243            ★コメ返信★

    ※14
    旧型ゲルクお出しされて『今日からこれがゲルググです!』言われればさすがに、ちょっと待て!となるけどMGのアレンジにそこまで噛みつく神経わからんわ。
    関節の保持力のなさとかには文句言いたいけど、あれくらいのアレンジが受け入れられないとか、人生色々面倒じゃね?、

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2022/09/11(Sun) 18:28:58 ID:952b1b96f            ★コメ返信★

    ※18
    まぁ当時は20余年ぶりの「ファーストのゲルググ」キットだからな
    MGガンダムがそうだったように「これが今後のスタンダードです」ってことか!と早とちりで受け取っても仕方ないよ

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2022/09/12(Mon) 02:13:36 ID:201252f6d            ★コメ返信★

    ゲルググに正解なし、ドムに外れなしって言うだろうに
    ゲルググは解釈の仕方でシュッとしたりマッシヴになったりマチマチだな
    俺はジオンMSはムチムチが多いから一人くらいほっそりしてても良いと思ってる
    でも、それやるとキャノンが全然似合わない

  21. 21. 名前:名無し 投稿日:2022/09/18(Sun) 00:41:14 ID:5ca23ebd9            ★コメ返信★

    よく言うやろ?
    どんなに強くてもデザインがアレだと
    人気は掴めんってな

ガンダム記事

新着記事

人気記事