新着記事

人気記事

【ガンダム】盾ビームって登場作品によってはかなり凶悪な性能になるよね

1: 名無し 2023/05/16 22:01:56▼このレスに返信

登場作品によってはかなり凶悪な性能になる盾ビームいいよね…
2: 名無し 2023/05/16 22:03:57▼このレスに返信
必然的に盾構えながら撃てるからしぶといし火力もあるから相手したくない
4: 名無し 2023/05/16 22:06:00▼このレスに返信
相手の正面にたつとビームがばんばんとんでくるのは嫌だよね…
3: 名無し 2023/05/16 22:05:54▼このレスに返信
攻防一体の良兵器
思想としては初代からある
もっと発展してもよさそうだったが後が続かなかった
16: 名無し 2023/05/16 22:13:50▼このレスに返信
>3
ヤクトドーガも使ってるからある程度の高級機なら使用者は多い気がする
その後はビームシールドの時代が来るけど
Vガンダムまでくるとメガビームシールドで復活したりする
6: 名無し 2023/05/16 22:08:06▼このレスに返信
もうシールドと言うかウェポンラック化してくる頃
5: 名無し 2023/05/16 22:07:24▼このレスに返信
普通に誘爆するし攻防一体じゃなかっただけだろ…
7: 名無し 2023/05/16 22:08:14▼このレスに返信
盾壊れたら撃てなくなる訳でもない
8: 名無し 2023/05/16 22:08:35▼このレスに返信
実弾兵器みたいに盾の中に爆発物があるわけじゃないし安全なほうでは?
12: 名無し 2023/05/16 22:12:20▼このレスに返信
>8
ハンマハンマだとジェネレーターまでついてて危ない
はずなんだけど誘爆したような描写はないはず
9: 名無し 2023/05/16 22:08:54▼このレスに返信
メガ粒子砲が誘爆してるの見たことある?
14: 名無し 2023/05/16 22:12:49▼このレスに返信
>9
具体的にどの場面みたいなのはぱっと思いつかないけどライフルが誘爆してる描写は結構ある気がする
11: 名無し 2023/05/16 22:10:49▼このレスに返信
でも仕組みにもよるのかな
盾の中にエネルギー源があるのかそれとも本体のジェネレーターから引っ張ってきてるのか
17: 名無し 2023/05/16 22:14:14▼このレスに返信
さすがに誘爆防止回路みたいなのあるんじゃない?
18: 名無し 2023/05/16 22:15:13▼このレスに返信
回路でどうにかなるもんか?誘爆って…
19: 名無し 2023/05/16 22:16:07▼このレスに返信
物理的に誘爆って防げないと思う…
21: 名無し 2023/05/16 22:17:34▼このレスに返信
閃ハサでΞのライフル誘爆してるし誘爆はするんじゃない
23: 名無し 2023/05/16 22:18:47▼このレスに返信
ビーム兵器の燃料がなんなのかよくわからんからなんとも…
熱核融合炉が誘爆しそうなのはなんとなくわかる
27: 名無し 2023/05/16 22:20:49▼このレスに返信
>23
でも理屈としては核融合は不安定になったら止まるからむしろ爆発しない側なんだけどな…
リゼルとかビギナギナとか定期的に大爆発する…
33: 名無し 2023/05/16 22:22:59▼このレスに返信
>27
宇宙世紀の融合炉はミノフスキー粒子を良い感じに利用して臨界を維持してた筈だからたぶんミノフスキー粒子が悪さしてる
40: 名無し 2023/05/16 22:25:31▼このレスに返信
>27
ジェネレーターが直接破壊された場合は封じ込められてたプラズマの熱が放出されるから
それなりに爆発っぽくなりそうな気もするけどどうだろう
25: 名無し 2023/05/16 22:19:29▼このレスに返信
ビームライフルの仕組みがなんかいい感じに圧縮したメガ粒子を解放してびゅーんで
エネルギーcapはいい感じに圧縮した状態を維持するもんだから
エネルギーcapが壊れたらやっぱりいい感じに爆発するんじゃないか?
34: 名無し 2023/05/16 22:23:16▼このレスに返信
未来の防御盾だぞ誘爆対策くらいちゃんとしてある角度とか
31: 名無し 2023/05/16 22:22:24▼このレスに返信
ぶっちゃけチャンバラさせるための武器爆発だから誘爆云々は作り手の匙加減次第
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2023/06/09(Fri) 16:27:11 ID:b7ebfab13            ★コメ返信★

    爆発の本当の意味は壊れたところをこまこま描かなくてよくすることだから同じく目隠しとして機能するシールドは爆発させる意味がない

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2023/06/09(Fri) 16:50:52 ID:6a2ee60b0            ★コメ返信★

    エネルギーcap技術がメガ粒子になるギリギリの高エネルギー体を溜めてるんだから結構な危険物なんだろうが、あの世界の兵器って割とどこ撃たれても爆発するから、細えことはいいんだよってことなんだろうな。

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2023/06/09(Fri) 17:16:01 ID:67098cf71            ★コメ返信★

    どれだけぶっ飛んでてもギャンよりマシ

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2023/06/09(Fri) 17:24:41 ID:b2e450a1f            ★コメ返信★

    ぶっちゃけ空力抵抗受けるデカい盾持って
    高機動はナンセンスと思うね
    百式が常時、片手をフリーにしてるのは
    カウンターウェイト制御もあるけど
    即座にサーベル抜けて能動的に白兵戦に持ち込む

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2023/06/09(Fri) 17:35:04 ID:9999f1f86            ★コメ返信★

    忘れられがちだがニューガンダムの盾も凶悪
    ビームキャノン積んでるのよあれで
    ただ…設定がなんかあやしい
    なんとニューガンダムの主兵装であるビームライフルの倍近い出力を誇る!
    その威力は一年戦争での標準的なビームライフルに匹敵するという!
    ちなみにニューガンダムのビームライフル出力は一年戦争でのガンダムのライフルの丁度2倍!
    …どういうことですか?

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2023/06/09(Fri) 20:37:47 ID:2a4bff6a5            ★コメ返信★

    >記事3
    ???「やはりシールドにニードルミサイルとハイドボンブを仕込んだ私の思想は正しかったな」

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2023/06/09(Fri) 22:21:53 ID:b6416fc3b            ★コメ返信★

    ※6
    コンペ勝ちました?

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2023/06/09(Fri) 22:59:12 ID:39f040c59            ★コメ返信★

    >記事8
    発射寸前の高圧縮状態のメガ粒子チャージ中に撃たれたら、誘爆ではないにしろヤバイ感じで暴発しそう。

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2023/06/09(Fri) 23:09:04 ID:44298745c            ★コメ返信★

    ※6
    そこまで積まなくてもウェポンラック的な発展はしたからなぁ

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2023/06/10(Sat) 00:44:47 ID:a91eb6be7            ★コメ返信★

    F90FFの最新話でこの盾に連邦マークを付けた物を装備したギラドーガ連邦使用がいたな…

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2023/06/10(Sat) 06:26:51 ID:ecb384d37            ★コメ返信★

    前面に19連装ビーム砲、後面に大型スラスターをつけたディバイダ―君はもう盾の形をした別の何かではなかろうか?

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2023/06/10(Sat) 08:06:07 ID:558b9542b            ★コメ返信★

    >記事31
    チャンバラさせるのに不都合だから盾ビーム流行らなかった説
    ビーム撃てるってわかってたら盾構えてる側に斬り込むアホはおらんからな

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2023/06/10(Sat) 21:21:55 ID:464867680            ★コメ返信★

    初代に盾ビームってあったっけ?
    盾ミサイルならいたが

  14. 14. 名前:名無し 投稿日:2023/06/11(Sun) 17:53:47 ID:898e5f93a            ★コメ返信★

    ギャン「あの〜」

ガンダム記事

新着記事

人気記事