新着記事

人気記事

ジムっていつ現れてどのくらい投入されたのか正史がわからん…

1: 名無し 2024/03/30 11:44:26▼このレスに返信

最近一年戦争の歴史調べてるんだが
こいつが何時現れてどのくらい投入されたのが正史なのか全然わからん…
一年戦争物が増える度に勝手なカスタムや変な時期の登場しまくってそれを後付けで整合性取ろうとしてるせいでごっちゃごちゃだ
2: 名無し 2024/03/30 11:46:13▼このレスに返信
正史はその時その時で変わる
歴史ってのはそんなもんだよ
3: 名無し 2024/03/30 11:46:16▼このレスに返信
まともに調べようとすると泥沼だからどこかでまあいいかあ!って無理やり納得しておけ
7: 名無し 2024/03/30 11:47:42▼このレスに返信
>3
作品ごとに正史は変わるぞ
4: 名無し 2024/03/30 11:47:01▼このレスに返信
ジャブローあたりからモリモリ作られてたってことでいいだろ
オデッサ・デイの頃からいた?
知らんな
5: 名無し 2024/03/30 11:47:04▼このレスに返信
先行試作量産型です!
試作量産型です!
先行プロトタイプです!
9: 名無し 2024/03/30 11:49:18▼このレスに返信
歴史資料のすべてが正しいわけではないし
誰かが語った話がすべて正しいわけじゃない
8: 名無し 2024/03/30 11:48:04▼このレスに返信
思いっきり狂い出したのは08からだと思う
10: 名無し 2024/03/30 11:49:55▼このレスに返信
大体サンダースジムが悪い
53: 名無し 2024/03/30 12:13:07▼このレスに返信
>10
WBがルナツー入りした時には存在してなくて
その数日後のガルマ死亡時にはもうサンダースが複数回3回目で部隊全滅経験して隊長の一存で3回目の偵察を勝手に変更していい程度に出撃回数重ねてる
1日何度も出撃してたんだろうか
61: 名無し 2024/03/30 12:15:16▼このレスに返信

>53
fu3292870.jpeg
ルナツーも広いからワッケインだけで把握できてないところもあったんだろう…
ていうか少佐が基地司令やるレベルの基地じゃないよね?

63: 名無し 2024/03/30 12:16:11▼このレスに返信
>61
連邦の残存艦隊が集結してたはず
65: 名無し 2024/03/30 12:16:44▼このレスに返信
>61
ほぼ唯一の連邦宇宙拠点なのにティアンムとかどこ行ったすぎる
99: 名無し 2024/03/30 12:29:01▼このレスに返信
>61
ルナツーってかどの宇宙要塞も隅から隅まで基地化してるわけじゃないぞ?
なんかデス・スターの感覚で語る「」多いけど
26: 名無し 2024/03/30 11:57:40▼このレスに返信
まず初期とガンダムセンチュリー以降とZガンダム以降で一年戦争そのものの設定が変わってるから
28: 名無し 2024/03/30 11:59:07▼このレスに返信
>26
思いっきり狂い出したって言うなら08よりもZだよね
15: 名無し 2024/03/30 11:53:22▼このレスに返信
ホワイトベース隊の諸々の実戦データが届いたのいつ頃なんだろうな
17: 名無し 2024/03/30 11:54:00▼このレスに返信
>15
マチルダ隊がちょくちょく持ち帰ってたんじゃないか?
19: 名無し 2024/03/30 11:54:35▼このレスに返信
アムロがガンダムに乗った辺りからジムは作ってたけどジャブローでガンダムの学習型コンピュータのデータ入れてよりいい感じになったよって感じだっけ?
24: 名無し 2024/03/30 11:56:50▼このレスに返信
>19
いや適時マチルダ隊とかがデータは持ち帰ってたはず
それ以外にもオデッサ直後ぐらいからモルモット隊なんかがデータ収集はしまくってる
47: 名無し 2024/03/30 12:11:02▼このレスに返信
ギレンの野望だと素のジムは地上適性低すぎてザク2より弱いくらいなので
作ってはいたけどジャブロー以外では出てこなかった描写に説得力を持たせている
55: 名無し 2024/03/30 12:13:13▼このレスに返信
>47
諜報部が持って来たグフとズゴックを使ってる
諜報部偉い!
57: 名無し 2024/03/30 12:13:48▼このレスに返信
>55
敵性技術が足りないので作れません!!
58: 名無し 2024/03/30 12:14:10▼このレスに返信
テレビ版見てるとほんと連邦のモビルスーツなんてホワイトベース一行を除くと影も形もない
ジャブローでやっとジム出てきてやっとかよ…って印象だった
戦場が宇宙に移るとわんさか湧いてきてボールと仲良くヤラレ役こなしてるけど
68: 名無し 2024/03/30 12:17:07▼このレスに返信
昔は素ジムが祖でそこから色んなジムに分岐していった説明がされてたけど
現在だといくつかのジムが別のラインで同時発生したことになってるね
RGM79=ジムではなくて汎用量産型MSの総称をまとめてジムと読んでる感じ
69: 名無し 2024/03/30 12:18:07▼このレスに返信
じゃあなんですかシャアがジム見て驚くのお馬鹿さんみたいじゃないですか!
71: 名無し 2024/03/30 12:19:07▼このレスに返信
>69
赤い彗星ったって所詮現場であくせく働く一人の軍人に過ぎないから…
人間はそう便利になれないんだ
74: 名無し 2024/03/30 12:19:48▼このレスに返信
>69
それこそガンダムとか連邦側がちまちまMSをテスト生産してる事はとっくに認識してるだろうし
ジム見て驚いたのはもう規格が決まって大量生産まで始めちゃってんじゃんって所なんじゃない
46: 名無し 2024/03/30 12:09:59▼このレスに返信
どう考えてもこれだけダメージを食らった地球が
こんな時期にこれだけのジムを設計資源を集めて量産して
各戦地に輸送して人集めて運用するのが理解できない
ロボットアニメだからね!で納得することにした
62: 名無し 2024/03/30 12:15:22▼このレスに返信
>46
ジャブローは位置的にそんなダメージないはず
113: 名無し 2024/03/30 12:35:31▼このレスに返信
>46
AI設計とかは割と現実的になってきてるのが面白い
208: 名無し 2024/03/30 13:11:27▼このレスに返信
大勢の人間が相談せずに好き勝手な増改築を繰り返せば
こうもなろう
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/03/30(Sat) 18:53:09 ID:3f895fe5a            ★コメ返信★

    ほんとジオンが報連相の欠片もない情弱みたいになるのなんとかしてほしい、いやこれ以上弄くり回す方が危険か

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/03/30(Sat) 18:54:53 ID:16d12d392            ★コメ返信★

    >記事1
    うむ何回見ても陸戦型ジムの方が数倍カッコいいな。

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/03/30(Sat) 19:03:16 ID:e57edd18c            ★コメ返信★

    オリジン版ではかなり前から開発されたみたいに描かれてたな
    ジャブローに絨毯爆撃してたジオンの連中をなぶり殺しにしてたし😣

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/03/30(Sat) 19:13:09 ID:8843be56e            ★コメ返信★

    >記事47
    地球はフライマンタでなんとかなるからジャブローに居るのは打ち上げ用GMなんだ

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/03/30(Sat) 19:19:20 ID:8843be56e            ★コメ返信★

    >記事1
    ビシッと弱緑が決まってるなあ
    すごく弱そう

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/03/30(Sat) 19:19:49 ID:fc1fbabe4            ★コメ返信★

    連邦もジオンもガンダム大地に立つ10月くらいから新規モビルスーツが大量投入されるよね
    5年くらい戦争してないとおかしい

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/03/30(Sat) 19:40:18 ID:d2751fabd            ★コメ返信★

    >記事28
    いやあどうかなあ
    Z製作のとき色々設定整理されて戦争も一年だったことになって
    タイムスケジュールは確かに厳しくなったけど
    (ガンダムセンチュリーには0080半ばまで戦争してた)
    映画1本が1カ月ちょっとだからそこまで厳しいものでもない
    08小隊はそれまでより早い時期にジムあったことにして矛盾がひどい
    ゲームや外伝漫画ならまだしも、映像だとな…

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/03/30(Sat) 19:42:32 ID:d2751fabd            ★コメ返信★

    >記事208
    08以外はそこまでひどくないんですけどね
    あれだけはちょっとつじつま合わせらんないや

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/03/30(Sat) 20:04:02 ID:b74eb68a7            ★コメ返信★

    ジムよりそろそろザニーがメインの話を出すべき

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/03/30(Sat) 20:41:52 ID:1a732b4ef            ★コメ返信★

    ※9
    さ、サンダーボルト…

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/03/31(Sun) 02:43:59 ID:0ed3c5767            ★コメ返信★

    ※9
    うん同意。《ザニー》って、改造で作るとすると結構大変そうだからキット欲しいね。
    『サンダーボルト』で認知上がるかと思ったんだけどなー。
    まあけど試作機なら《ザニー》の直ぐ後に存在していてもおかしくない。
    と言うか、今では連邦MSの試作機は開戦前から存在していた設定みたいだね。

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/03/31(Sun) 05:15:23 ID:974c5fc26            ★コメ返信★

    でもやっぱシャアが素ジム工場に驚いてた時にすぐ上では既にジムスナ2やレッドライダーがドンぱちやってたってのは滑稽すぎる

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/03/31(Sun) 09:24:39 ID:1a1bb038a            ★コメ返信★

    実際の歴史でも、新たな資料とか見つかって、塗り替えられることはよくあるんだ。

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/03/31(Sun) 15:42:05 ID:d98fa4e0c            ★コメ返信★

    宇宙世紀は後付け設定が多くなり過ぎて、グダグダな魔境になって来ていたこともあったから
    公式サイドがSEEDのコズミック・イラで仕切り直しを図ったところもあるんだろうな
    結果的には宇宙世紀以上にグダグダになってしまったが・・・

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/05/23(Thu) 16:49:27 ID:8e9cf0b2b            ★コメ返信★

    >記事46
    ジャブローの密林から宇宙戦艦を同時に何隻も垂直に打ち上げてる場面で俺は納得した
    GM量産くらい朝飯前なんだって

ガンダム記事

新着記事

人気記事