新着記事

人気記事

【ポケ戦】アレックスって作品の顔なのにあまり活躍に恵まれないよね

1: 名無し 2024/07/05 10:07:32▼このレスに返信

>一応仮にも主役機なのに余り活躍に恵まれない奴
2: 名無し 2024/07/05 10:08:08▼このレスに返信
主役でいいか判断に迷う
3: 名無し 2024/07/05 10:10:13▼このレスに返信
主役機はザク改だろ
11: 名無し 2024/07/05 10:17:41▼このレスに返信
話の主軸ではあるがラスボスであって絶対主役じゃないけど何を思って主役だと?
4: 名無し 2024/07/05 10:12:31▼このレスに返信
話の主役ではある
6: 名無し 2024/07/05 10:14:55▼このレスに返信
主役はアルでそのアルが入れ込んでるのがザク改っていうかバーニィだから倒すべき敵扱いなのが困る
8: 名無し 2024/07/05 10:15:40▼このレスに返信
アムロが乗ると化ける
9: 名無し 2024/07/05 10:16:52▼このレスに返信
数多の一年戦争ゲーで不動の連邦側最強ポジを確立してるからいいだろ
10: 名無し 2024/07/05 10:17:26▼このレスに返信
あんな無双してたケンプファーを瞬殺するという華々しいデビューを飾ったし…
26: 名無し 2024/07/05 10:23:59▼このレスに返信
武者とか騎士だと良い役もらってる
38: 名無し 2024/07/05 10:26:24▼このレスに返信
>26
SDは当初は知名度のあるガンダム少ねえ問題があったからな
104: 名無し 2024/07/05 10:42:54▼このレスに返信
SDは妙にアレックスに優しいよね…
109: 名無し 2024/07/05 10:44:09▼このレスに返信
>104
最近出番ないけど…
115: 名無し 2024/07/05 10:45:39▼このレスに返信
SDのアレックスはガンダムが足りない時代にアニメのガンダムだからよく出てたくらいなのでガンダムが満ち足りてる今はもう引っ張り出される必要がないんだ
116: 名無し 2024/07/05 10:46:15▼このレスに返信
>115
あの…トリスタン…
122: 名無し 2024/07/05 10:47:55▼このレスに返信
アレックスとF91はSDの方が頑張った
182: 名無し 2024/07/05 11:05:44▼このレスに返信
>122
あとGP01は武者も騎士もG-ARMSでもいい役もらってる
128: 名無し 2024/07/05 10:49:10▼このレスに返信
活躍の割に人気はかなりのものだと思う
131: 名無し 2024/07/05 10:50:11▼このレスに返信
>128
ガンダムシリーズでも屈指の人気の悲劇のバトルの助演みたいなもんだし
12: 名無し 2024/07/05 10:17:52▼このレスに返信
4号機とは無関係なんだっけ
14: 名無し 2024/07/05 10:18:58▼このレスに返信
>12
別のラインよ
こいつはオーガスタ研究所主導の純全たるNT専用機
15: 名無し 2024/07/05 10:19:54▼このレスに返信
>12
最初三号機設定だったけどG3もうあるよと言われて四号機にしたけど
そもそも4号から8号まであるよと言われて
別ロット設定になった
公式マーキングにいっぱいある4の字は4号機の名残
17: 名無し 2024/07/05 10:21:13▼このレスに返信
昔はガンダムに毛が生えた程度の扱いだったのに
今では1年戦争時代としてはとんでもないオーバースペックのモンスターマシンって評価になってる
20: 名無し 2024/07/05 10:22:48▼このレスに返信
>17
いやもとから初代ガンダムの3倍以上という逝かれた推力だっただろ
19: 名無し 2024/07/05 10:22:26▼このレスに返信
マグネットコーティングはNTの反応を機体に反映する為の技術革新であってサイコミュ要素はないんだっけ
24: 名無し 2024/07/05 10:23:35▼このレスに返信
>19
関節部を磁気コーティングすることで抵抗を減らしてレスポンスを良くする新技術であってNT用ですらない
31: 名無し 2024/07/05 10:24:46▼このレスに返信
>19
そもそも開発開始したのがアムロが初めてガンダムに乗り込んだのと同時期なんで
連邦軍すらNTとは何かをまだ良く分かってない時期に開発が始まってる
その過程でアムロの超反応に対応出来るMSとして調整されたのがコイツ
45: 名無し 2024/07/05 10:27:40▼このレスに返信
戦後はゴタゴタでルナツーの倉庫に押し込まれてたアレックス
39: 名無し 2024/07/05 10:26:32▼このレスに返信
一年戦争後にアムロがテストパイロットになる話とかあってもいいんじゃねえの?
46: 名無し 2024/07/05 10:27:48▼このレスに返信
>39
Zデファインで色んな機体のテストパイロットしたけどみんな初代ガンダムほどの熱がねぇ!!とぼやいてたよ
68: 名無し 2024/07/05 10:35:25▼このレスに返信
NTとは言うものの実際は単に先進技術を詰め込んだだけの機体だから戦後の機体はこれが標準になる
72: 名無し 2024/07/05 10:36:20▼このレスに返信
>68
腕ガトリングは…
75: 名無し 2024/07/05 10:37:01▼このレスに返信
>72
微妙だったんだろう
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/07/05(Fri) 18:22:48 ID:6df839998            ★コメ返信★

    一年戦争後しばらくならまだ性能破格だろうし色々後付けするには可能性の塊なのに
    トワアクまでルナツーの倉庫に押し込まれてたってのはもったいなさすぎる

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/07/05(Fri) 18:44:52 ID:9e8a9d8e9            ★コメ返信★

    基本設計から違うマークⅡやジムⅡには負けるから、
    リファイン版初代ガンダム程度の産廃は使えねーよ

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/07/05(Fri) 19:04:10 ID:82542e19c            ★コメ返信★

    ジムカスタムで日の目を見たから不遇でもない気もする

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/07/05(Fri) 19:08:22 ID:30f5909bf            ★コメ返信★

    そもそもが人一倍MS戦より人間ドラマを軸にした作品だろ
    主人公はジオン側だし

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/07/05(Fri) 19:10:18 ID:d163158cf            ★コメ返信★

    主役かと言われると微妙で作劇上のポジション的には百式くらいの位置だよな?

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/07/05(Fri) 19:25:00 ID:bb2900e85            ★コメ返信★

    SD界隈だと最近は新旧三国伝でもワーヒーでも全くお呼びがかかってないので割とガチな冷遇気味
    ケンプファーはいたのにどうして…

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/07/05(Fri) 19:46:16 ID:3c359da3a            ★コメ返信★

    >記事31
    結局メカのスペシャリストとか超能力者だと誤解されてサイコ兵器を使えるのがNTと誤解されちゃっただけなんだよな
    感脳波が強い人間ならNTじゃなくても扱えるし逆に扱えないNTも居る

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/07/05(Fri) 20:03:00 ID:2f025a6c7            ★コメ返信★

    一年戦争後はしばらく倉庫の肥やしだったけど、その後オーガスタに出戻りして強化人間の育成機になってるし、オーガスタが潰れた後はサナリィに研究用として引き取られてF89の開発につながってるしで、戦中の活躍は少ないけど歴史に与えた影響は割とデカそうな機体

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/07/05(Fri) 20:04:43 ID:f01acd99a            ★コメ返信★

    その代わり武者頑駄無とかナイトガンダムみたいなSDシリーズではそれなりに優遇されてるから別にいいんじゃないかと思う

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/07/05(Fri) 20:10:23 ID:f01acd99a            ★コメ返信★

    ※6
    なんか甘寧(ケンプファー)と因縁のある凌統をアレックスにする案はあったらしいけどボツになったんだとか

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/07/05(Fri) 20:14:47 ID:45ca49412            ★コメ返信★

    seed最初期みたいに性能が高いけど
    それを一般人が扱うためのOSが整ってないのが悪いような気がする
    後世にアレックス以上の機体がわんさかいるけど
    クリスより能力が低いっぽい一般パイロットが乗りこなせてる
    時間をかけたからジム・カスタムみたいな傑作機が続いた

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/07/05(Fri) 20:19:10 ID:ef020715a            ★コメ返信★

    NT用というかNTなら使えるんじゃないかと期待して用意しただけというか

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/07/05(Fri) 21:09:59 ID:cebd317f6            ★コメ返信★

    ザク改が主役機って言ってる奴マジで言ってんの?
    主役機って作品の顔的存在の機体であって別に主人公が乗る機体って意味じゃないぞ
    だからアレックスは作品の顔的存在だから正真正銘の主役機や

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/07/05(Fri) 22:24:49 ID:30f5909bf            ★コメ返信★

    ※13
    お前が何言ってんだ
    主役は脇役の上だからアレックスが入るのは合ってるがなぜザク改が外れるんだ?
    バーニィのザクとクリスのガンダムで主役機2機だろうが

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/07/06(Sat) 12:29:08 ID:887ed5f33            ★コメ返信★

    >記事3
    1話で撃墜され放置、あとは最終話しか戦わない主役機も如何なものか

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/07/06(Sat) 21:40:45 ID:5c6844c40            ★コメ返信★

    そもそも戦闘が少ないんだしそれはいいっこなしだろ
    あそこに投げ捨ててたザクをアルとの育まれる絆と共に直して最終決戦で乗るのがドラマなのであってだな

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/07/06(Sat) 22:19:31 ID:9b659ea73            ★コメ返信★

    《アレックス》のスペックを数値だけで判断するのは難しいだろう。
    《GP01》や《Mk-II》より上な可能性が高いと思う。下手をすると《ジェガン》と互角位かも?
    『エグザムシステム』や『ゼファーファントムシス』を乗せた上で量産する計画があったかも知れない。・・・怖いな。

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2024/07/07(Sun) 04:00:12 ID:0adca03d1            ★コメ返信★

    騎士でも初登場の章は捕まってピーチ姫だったし
    次の最終章でも仲間の内の一人くらいの活躍なんだ

ガンダム記事

新着記事

人気記事