新着記事

人気記事

【デンドロビウム】ゲームでしか知らなかったけど原作だと大分ロックな経緯で活躍してたんだね…

1: 名無し 2024/11/07 22:06:28▼このレスに返信

ゲームでしか知らなかったけど
原作だと大分ロックな経緯で活躍…活躍?してたんだねデンドロ
2: 名無し 2024/11/07 22:07:40▼このレスに返信
ゲームしか知らないとパーツ単位で射出するもんだと思われるやつ
46: 名無し 2024/11/07 22:26:27▼このレスに返信
こいつ見た時「うわーっ!インチキ!」ってなった
3: 名無し 2024/11/07 22:08:51▼このレスに返信
分離機能を最大限に活かして活躍するんだろうな~
4: 名無し 2024/11/07 22:09:12▼このレスに返信
本編観るとステイメンの出番の少なさにビビる
5: 名無し 2024/11/07 22:09:14▼このレスに返信
大人になってから冷静に見るとシーマ様が言うお前は一体どっちの味方だ!!はそうだねとしか言いようがない
8: 名無し 2024/11/07 22:10:27▼このレスに返信
>5
なんなら終始連邦軍の邪魔しかしてねえぞアルビオン
10: 名無し 2024/11/07 22:12:17▼このレスに返信
>5
一応の同盟というかやってたらやってくる何も事情も知らない部隊が殺しに来たとか中々ロックだな…しかも主人公だぜ?
7: 名無し 2024/11/07 22:10:15▼このレスに返信
どう考えても1人で運用する機体じゃない
13: 名無し 2024/11/07 22:13:26▼このレスに返信
>7
それも含めて試作機だし…
16: 名無し 2024/11/07 22:16:57▼このレスに返信
時代的にはΖの前の機体と言うにはオーパーツ気味じゃない?
24: 名無し 2024/11/07 22:21:26▼このレスに返信
>16
だからなかったことにする必要があったんですね
38: 名無し 2024/11/07 22:25:09▼このレスに返信
>16
これが性能据え置きでMSサイズに収まってりゃそうだろうけど既存技術ゴテ盛りで肥大化させてるだけだぜこれ
47: 名無し 2024/11/07 22:26:43▼このレスに返信
だから複雑な機体の制御にサイコミュを使うようになるんですね
32: 名無し 2024/11/07 22:24:02▼このレスに返信
やったことは命令違反で銃殺刑モノだったけど後腐れ無いようにシーマ艦隊倒したことだけは感謝してそうだなジャミトフ
43: 名無し 2024/11/07 22:25:49▼このレスに返信
>32
どうせソーラシステムに巻き込まれて死んでるから…
80: 名無し 2024/11/07 22:35:15▼このレスに返信
>32
それも少ない理由に含まれてるだけで銃殺刑の大半の理由はなかったことになったデラーズ紛争の被害全部押し付けたから
34: 名無し 2024/11/07 22:24:09▼このレスに返信
シーマも適当に情報得た恩恵得たらトンズラこくつもりでいたかもしれないけどあそこで友軍がとんでもない速度で突っ込んでくるのは予想外すぎる…
48: 名無し 2024/11/07 22:26:48▼このレスに返信
最後のウラキの慟哭が全てだと思う
やること全部空回りでガトーと決着どころか負け確の所をトドメを刺されずに放置されて終わりって
55: 名無し 2024/11/07 22:28:57▼このレスに返信
>48
エンタメ作品でこのオチはダメだと思うの!
49: 名無し 2024/11/07 22:27:09▼このレスに返信
結局コロニー落ちるんだしアルビオン隊が変な頑張りしなくても結果変わらなかったよね
53: 名無し 2024/11/07 22:28:01▼このレスに返信
>49
結局負けるなら戦わなければいい
という論法を全ての軍人が理解すればそりゃ世の中から戦いは消滅するが…
56: 名無し 2024/11/07 22:29:14▼このレスに返信
ウラキとガトーの戦いはいつもウラキが有利な条件貰ってて
それでも良くて相打ち基本は負けなので
ウラキはすごく成長したがそれでも本物のエースには及ばないくらいのバランスだったと思う
60: 名無し 2024/11/07 22:30:20▼このレスに返信
>56
これはウラキが凄いって話ではあるんだけどさあ!!
61: 名無し 2024/11/07 22:30:39▼このレスに返信
まぁヒヨッコのウラキがこんな短期間で一年戦争のエース越えられたらそれこそアムロ並のニュータイプだろうしな
頑張って一人前の戦士になったけどガトーは越えられないって塩梅が良い
65: 名無し 2024/11/07 22:31:23▼このレスに返信
士官学校出のテストパイロットってガンダム主人公の中でもなかなかのエリートよな
すごい転落したけども
67: 名無し 2024/11/07 22:32:06▼このレスに返信
>65
しかし今後戦争にかかわらずに済んだのならそれはそれで…
81: 名無し 2024/11/07 22:35:23▼このレスに返信
0083なんて時代がもう勝利者なんていない戦いだから仕方ねえんだ
205: 名無し 2024/11/07 23:10:29▼このレスに返信
>81
宇宙世紀で勝利者がいたのは1年戦争が最後なんじゃないかな…
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/11/08(Fri) 08:43:06 ID:1f690b2d0            ★コメ返信★

    大分(おおいた)
    大分(だいぶ)

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/11/08(Fri) 08:51:18 ID:6a66e2455            ★コメ返信★

    盗んだ機体で走り出す

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/11/08(Fri) 09:10:14 ID:ea8a44472            ★コメ返信★

    良くも悪くも宇宙世紀のMS開発史をカオス化させた元凶

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/11/08(Fri) 09:21:08 ID:5894dfcd9            ★コメ返信★

    神視点で全状況把握できるなら苦労はない。

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/11/08(Fri) 09:21:23 ID:5b59caa0b            ★コメ返信★

    途中からなにもかもおかしくなった0083
    監督が替わったんだっけ?
    ニナが最大の被害者

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/11/08(Fri) 09:28:10 ID:ae27790d5            ★コメ返信★

    どっちもテロリストだよな正直

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/11/08(Fri) 09:30:22 ID:ed0f4c3f2            ★コメ返信★

    こんなもん一人で操縦出来る、というかさせられるのなんて
    宇宙世紀的には強化人間のポジションだよな

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/11/08(Fri) 09:58:28 ID:415763792            ★コメ返信★

    これがガンダム版トップガンですよといったらトムクルーズがモニターぶん殴るレベル

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/11/08(Fri) 10:51:35 ID:d017ec221            ★コメ返信★

    駅前で暴走族同士が抗争してるとこに大型のコンボイで突っ込んで荷台から果物入った段ボール箱をぶちまけていくような構想の機体だもんなw

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/11/08(Fri) 12:47:33 ID:a39234cb2            ★コメ返信★

    ※2
    行き先は一応わかってるけどね。

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/11/08(Fri) 12:53:25 ID:a2405a0cd            ★コメ返信★

    初見から時代も進んで登場キャラ達の行動の裏事情とか考察されるようになって、
    アルビオン隊やガトーとシーマ様の評価が180度変わるってのも面白いな。
    紫豚ですら最初はガンダム三大悪女とか言われたけど、監督交代の被害者と擁護されてるし。

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/11/08(Fri) 13:26:24 ID:a2405a0cd            ★コメ返信★

    ※11
    シーマ様も初登場早々に1号機半壊させながら連邦と裏取引とヒール役突っ走ってたけど
    ジオンに故郷奪われて闇仕事と責任押し付けられて、行き場失った部下たちの面倒みなきゃ
    ならない肝っ玉母さんだったと知ればそりゃね。

  13. 13. 名前:名無しの読者さん 投稿日:2024/11/08(Fri) 21:10:15 ID:067ef7a50            ★コメ返信★

    Z以前の機体なんで 派手な変形合体はNGだったのか・・?
    それなら巨大化もやむなしか

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/11/08(Fri) 22:15:03 ID:432824d76            ★コメ返信★

    一人で動かすようなもんじゃないって設定は逆に違和感あるけどなぁ
    サイズ面でも武装面でも他のMAは一人操縦でやってるじゃないかと
    同作のヴァルヴァロだって片手のケリィがさ

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/11/09(Sat) 13:56:17 ID:0e00c52ac            ★コメ返信★

    ※14
    ヴァルヴァロは自分専用のカスタム機

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/11/09(Sat) 21:06:29 ID:4c6abcc31            ★コメ返信★

    ※14
    全ての武装を同時に使ってる訳じゃないからな
    クロー2つ使いつつビーム撃って偶にミサイル打つならビグロやザクレロもやってる
    デンドロビウムの多数のミサイルもボタン押して後はオートでばら撒きの撃ちっ放しだから細かい操作なんて不要だしな

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/11/09(Sat) 21:58:22 ID:1f7f7a7f8            ★コメ返信★

    MAが強いって設定は、戦艦に対してMSが優位というガンダムの戦術を潰してる。

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2024/11/10(Sun) 01:50:18 ID:9a2ba49d8            ★コメ返信★

    スパクロでヤザンにお前経歴真っ白だけど本当は何者だ?って探り入れられてたのよかった

ガンダム記事

新着記事

人気記事