新着記事

人気記事

【輝き撃ち】輝き棒はもとより、そもそもシールドに乗せる必要ある…?

1: 名無し 2021/01/03 08:40:19▼このレスに返信

嵐の中で輝いてその夢を諦めないで
3: 名無し 2021/01/03 08:42:57▼このレスに返信

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
4: 名無し 2021/01/03 08:44:33▼このレスに返信
>No.806145048
冷静になって見ると砲乗せたとしたら盾くそデカイな
5: 名無し 2021/01/03 08:45:16▼このレスに返信

輝き棒なんていう劇中に登場しないもの出すから叩かれるんであって
盾が伸縮するギミックをつければ良かったんだよ
6: 名無し 2021/01/03 08:45:32▼このレスに返信
その夢を諦めないで…
7: 名無し 2021/01/03 08:45:52▼このレスに返信

同じデザインでサイズ違い
8: 名無し 2021/01/03 08:46:46▼このレスに返信

フォロワーだっているんですよ!
23: 名無し 2021/01/03 08:58:15▼このレスに返信

>8
115: 名無し 2021/01/03 10:27:18▼このレスに返信

>8
9: 名無し 2021/01/03 08:48:19▼このレスに返信
もう盾自体が実はでかいんですって設定にするしかないな
11: 名無し 2021/01/03 08:49:54▼このレスに返信
乗せる意味は…?
13: 名無し 2021/01/03 08:51:26▼このレスに返信
>11
実際やってないんで意味も何も
21: 名無し 2021/01/03 08:57:16▼このレスに返信
>13
いや輝き撃ちを肯定したとしてって話ね
84: 名無し 2021/01/03 09:53:07▼このレスに返信
>13
わざわざ盾乗せて……なんてナンセンスだしな
反動に耐えるため、なんて仮にもガンダムなのにへっぽこ過ぎるし
90: 名無し 2021/01/03 09:55:42▼このレスに返信
>84
たかだかビームライフルにも両手構えがあるくらいだから
それより大型の火器なら
盾無しでも撃てるけど盾で支えた方が安定するっての自体は別にいいんじゃね
14: 名無し 2021/01/03 08:52:24▼このレスに返信
>11
PVC素材だと夏場はヘタって来るからな
17: 名無し 2021/01/03 08:52:59▼このレスに返信
>11
地面に固定するので弾道が安定す…上にのっけただけじゃ意味ねーよな…
18: 名無し 2021/01/03 08:53:54▼このレスに返信
乗せるのはまだしも輝き棒だけはやめてよ
笑っちゃう
20: 名無し 2021/01/03 08:55:13▼このレスに返信
現実でもモノポッドってあるしあるいは・・・
MSでどこまで意味があるかしらんけど
24: 名無し 2021/01/03 08:59:41▼このレスに返信

輝き腰という新たな概念
25: 名無し 2021/01/03 08:59:56▼このレスに返信

狙撃手が銃を地面に置いたり何かに乗せたりして固定してるしスレ画もそうなんだろうな、みたいなので勘違いされたんだろうか?
そもそもスレ画は狙撃か?とかMSは手振れしないんじゃね?とか疑問もあるが
30: 名無し 2021/01/03 09:07:56▼このレスに返信
>25
だろうね
しかしスレ画みたいにバレルに直接付けると曲がってしまいそう
その画像のARみたいにフリーフロートのハンドガードが欲しい所
26: 名無し 2021/01/03 09:01:15▼このレスに返信

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
27: 名無し 2021/01/03 09:02:15▼このレスに返信
輝きジョイントで輝き盾を複数連結
31: 名無し 2021/01/03 09:12:39▼このレスに返信

RX78の盾は輝き撃ちできなくもないくらいデカい気もする
109: 名無し 2021/01/03 10:21:42▼このレスに返信
>31
てか陸ガンの盾が連邦でぶっちぎりで小さすぎる
110: 名無し 2021/01/03 10:22:01▼このレスに返信
>109
大きいとジャングルでは邪魔だからね
114: 名無し 2021/01/03 10:25:39▼このレスに返信
>110
なんのための「盾」なんですかね…
32: 名無し 2021/01/03 09:15:33▼このレスに返信

無慈悲な発言
36: 名無し 2021/01/03 09:20:16▼このレスに返信
>32
昔は乗ってない設定だったけど今は設定が変わって乗ってることになったってことだな
ガンダムではよくあること的な
37: 名無し 2021/01/03 09:21:06▼このレスに返信
>32
つまりもとは非公式だったけどこれにより公式になったという事か
34: 名無し 2021/01/03 09:16:20▼このレスに返信
輝きアンチ必死やなw
35: 名無し 2021/01/03 09:17:36▼このレスに返信

ガンプラの歴史に名を残すレベルのくだらないパーツ
43: 名無し 2021/01/03 09:25:59▼このレスに返信
>35
因みにMG陸戦型ジムに余剰パーツとして付属するよ
47: 名無し 2021/01/03 09:27:35▼このレスに返信
>No.806150230
コレを輝き棒と名付けた奴のネーミングセンスだけは認められるべきと思う
48: 名無し 2021/01/03 09:28:01▼このレスに返信

最初に棒つけたやつの罪は重い
50: 名無し 2021/01/03 09:29:50▼このレスに返信
>48
なにか疑問を感じなかったのだろうか
51: 名無し 2021/01/03 09:30:14▼このレスに返信
>48
これはさすがに盾のほうが小さすぎねえ!?
60: 名無し 2021/01/03 09:35:22▼このレスに返信
>48
これ出た当時は川口名人が企画責任者だったような
62: 名無し 2021/01/03 09:36:54▼このレスに返信
>48
棒付けるくらいならそのまま盾の上に乗せるんじゃダメだったんかな
53: 名無し 2021/01/03 09:30:30▼このレスに返信
だめだ絶対に輝いてもらう
56: 名無し 2021/01/03 09:31:53▼このレスに返信
>53
余計な棒が付いてる時点で輝きが歪んでいる
58: 名無し 2021/01/03 09:32:50▼このレスに返信
盾もだけど武器ももっと1.5倍ほど長さがほしい
59: 名無し 2021/01/03 09:33:48▼このレスに返信

あれよね
可動やポージングでどうにかなるレベルの話じゃないから
無理矢理伸ばした的な
61: 名無し 2021/01/03 09:36:27▼このレスに返信
>59
ろ・・・ろくろ首・・・
64: 名無し 2021/01/03 09:39:10▼このレスに返信

盾の青い部分がすごく長い奴に換装できるとか
68: 名無し 2021/01/03 09:42:48▼このレスに返信

>64
いっそ追加の謎棒で銃身を固定するんじゃなく
謎棒で盾を地面に固定するとか
69: 名無し 2021/01/03 09:45:00▼このレスに返信
>68
接近戦用のパイルバンカーを地面に打ち込んで突き刺すとか・・・
80: 名無し 2021/01/03 09:50:24▼このレスに返信

>68
こういうのがあるからなあ
81: 名無し 2021/01/03 09:51:27▼このレスに返信
>80
そもそもこれだけ出していればで問題ないのでは?
71: 名無し 2021/01/03 09:46:25▼このレスに返信

ジオラマ用って割り切って輝き土手を付属すればよかったんじゃ…
104: 名無し 2021/01/03 10:17:59▼このレスに返信

>71
あった気がすると思ったらあった
72: 名無し 2021/01/03 09:46:52▼このレスに返信

適正サイズ
76: 名無し 2021/01/03 09:49:00▼このレスに返信
>72
実際盾使うならこれくらいのサイズの方がいいと思うの
95: 名無し 2021/01/03 09:59:51▼このレスに返信

>76
73: 名無し 2021/01/03 09:47:05▼このレスに返信

最近は自然に輝かせるために小型シールドが大型化してきてるらしいな
77: 名無し 2021/01/03 09:49:19▼このレスに返信
>73
もう無茶苦茶じゃないか…?
74: 名無し 2021/01/03 09:47:54▼このレスに返信
なんで輝かせることを基準にするんですか
106: 名無し 2021/01/03 10:20:09▼このレスに返信
>74
バンダイが自分の間違いを認めたくないからじゃないかな
79: 名無し 2021/01/03 09:49:56▼このレスに返信

これに比べたら・・・
86: 名無し 2021/01/03 09:53:23▼このレスに返信

>79
96: 名無し 2021/01/03 10:00:41▼このレスに返信

これは本家より絵になってると思う
97: 名無し 2021/01/03 10:06:07▼このレスに返信
>96
いいね
100: 名無し 2021/01/03 10:13:16▼このレスに返信
輝き撃ちに関して真の戦犯は初代Gジェネだから…
SDだから盾のサイズがジャストフィットで誤解を広めたのだ
107: 名無し 2021/01/03 10:20:56▼このレスに返信

針金で固定してまで輝かせるなんてこれが人間のやることかよ
120: 名無し 2021/01/03 10:30:46▼このレスに返信

>107
開けたら開けたで盛った土だぜ
108: 名無し 2021/01/03 10:21:40▼このレスに返信

いいよね輝き刑
111: 名無し 2021/01/03 10:22:41▼このレスに返信
>108
輝き強制ギプス来たな…
136: 名無し 2021/01/03 10:59:12▼このレスに返信

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
139: 名無し 2021/01/03 11:11:08▼このレスに返信
上でも言われてるように陸G用に大きい盾と小さい盾があるってことにすればいいよな
アムロの2号機や素ジムの盾は大きいんだから
141: 名無し 2021/01/03 11:12:58▼このレスに返信
>139
捏造してまで輝かせるのやめろや
143: 名無し 2021/01/03 11:14:47▼このレスに返信
>141
狭い場所で使いやすい小型の盾と
開けた場所で多数の敵から身を守る大型の盾があるってのは自然だろうし
153: 名無し 2021/01/03 11:20:05▼このレスに返信
中途半端な高さで何を狙い撃ってんだろ
コメント
  1. 1. 名前:匿名 投稿日:2021/01/03(Sun) 20:26:22 ID:c981fb4da            ★コメ返信★

    ははーん、これが歴史修正主義ちゃんですか

  2. 2. 名前:匿名 投稿日:2021/01/03(Sun) 20:30:38 ID:98a86b4cf            ★コメ返信★

    ジムストライカーのスパイクシールドがデカイんだし
    大きいやつもあるって設定でいいような気がしてきた

  3. 3. 名前:匿名 投稿日:2021/01/03(Sun) 20:41:22 ID:d14a97d8d            ★コメ返信★

    そもそもシールドが大きいと取り回しに困るって言うのがよく分からん
    シールドに重火器くっつけて重量マシマシで発射体勢がガード捨てて間抜け過ぎるっていうなら分かるが、シールド単体で扱いに困る場面なんてまず無いだろ

  4. 4. 名前:匿名 投稿日:2021/01/03(Sun) 20:44:30 ID:3dfd3e1e0            ★コメ返信★

    というか、最初の輝き棒は砲身を固定するというよりも、盾を立たせる為の貿易だったんやろ?
    盾の裏に収納式の輝き脚を付けたことで輝き棒その物の存在理由はなくなったんだ。

  5. 5. 名前:匿名 投稿日:2021/01/03(Sun) 20:45:11 ID:3dfd3e1e0            ★コメ返信★

    貿易は違うな・・・

  6. 6. 名前:匿名 投稿日:2021/01/03(Sun) 21:19:37 ID:93be92d36            ★コメ返信★

    もう公式が大喜利と化している…

  7. 7. 名前:匿名 投稿日:2021/01/03(Sun) 21:36:25 ID:864ef938b            ★コメ返信★

    持ち上げる力や反動を抑え込む力が要らなくなるから乗せる意味はあるのでは
    そもそもバイポッドとか土嚢に乗せる撃ち方とかあるんだよなぁ…

  8. 8. 名前:匿名 投稿日:2021/01/03(Sun) 21:44:52 ID:c05efa989            ★コメ返信★

    >>79
    ZZで、黒キュベのせて大気圏を突破するWR
    キュベのバインダー破壊しただけでは投影面積的にムリよね

  9. 9. 名前:匿名 投稿日:2021/01/03(Sun) 21:56:02 ID:4aa6e5c64            ★コメ返信★

    ゲームでしか知らない層が多くて
    影響力も大きいからな
    こういう事態にもなるんだろう

  10. 10. 名前:匿名 投稿日:2021/01/03(Sun) 21:58:34 ID:79a993292            ★コメ返信★

    ロクな知識もないままMG陸ジムを先に買ったせいで輝き棒はマジで謎のパーツだった
    後で陸ガン買ったときは砲身に盾ぶら下げて防御に使うもんだと思っていた
    まさか地面にブッ刺して安定させるもんだとかしらそん……

  11. 11. 名前:匿名 投稿日:2021/01/03(Sun) 22:00:37 ID:794308558            ★コメ返信★

    ZZはジュドーが巨大化したりするからサイズはどうでもいいんだ

  12. 12. 名前:匿名 投稿日:2021/01/03(Sun) 22:23:16 ID:3dfd3e1e0            ★コメ返信★

    ※8
    あー、未だにこういう風に勘違いしてる人がいるのね。
    フライングアーマーでかくれている部分だけでなく、機体下面に発生させたショックウェーブが及ぼす範囲が守られるんやで。

  13. 13. 名前:匿名 投稿日:2021/01/03(Sun) 22:31:08 ID:3a33d369e            ★コメ返信★

    ※7
    棒をネタにするのはまあ分かるんだけど、依託射撃そのものの否定は行き過ぎよな
    最初期のMS武装だから重量バランスが悪いとかの問題は普通にありそうだし

  14. 14. 名前:匿名 投稿日:2021/01/03(Sun) 23:53:49 ID:cc97063e0            ★コメ返信★

    元祖のガリアンみたいに砲身を内側に通しとけば…

  15. 15. 名前:匿名 投稿日:2021/01/04(Mon) 00:33:01 ID:596027f2c            ★コメ返信★

    こんなん盾をバイポッド代わりにしてるだけやん

  16. 16. 名前:匿名 投稿日:2021/01/04(Mon) 08:16:02 ID:9f11561e1            ★コメ返信★

    >フォロワーだっているんですよ!

    地面に輝き盾を刺して、輝き脚出して、輝き棒(輝きジョイント)で輝き砲身固定とか、輝き撃ちの集大成じゃん!

  17. 17. 名前:匿名 投稿日:2021/01/04(Mon) 09:28:25 ID:4bc5bd59b            ★コメ返信★

    ※7 ※13
    いや、普通のライフルならまだしも
    こんな大砲で、あの位置を固定すると砲身が壊れるわ

  18. 18. 名前:匿名 投稿日:2021/01/04(Mon) 11:15:00 ID:b9d40090f            ★コメ返信★

    それを言い出したらそもそも腕じゃ支えきれないだろ
    こんな大砲を立て膝で撃ったら腕ごと上半身が吹っ飛ぶわ

  19. 19. 名前:匿名 投稿日:2021/01/04(Mon) 11:58:53 ID:278bf53db            ★コメ返信★

    MSは間接ロック出来るからバイポッドいらんだろうと思われてたけど、実際にはロックしたらバランス崩れて倒れるから即席棒が必要だった、とかな

  20. 20. 名前:匿名 投稿日:2021/01/04(Mon) 16:07:37 ID:97e3cd80e            ★コメ返信★

    もっとだ、もっともっと、もっと輝けぇぇぇぇっ!!と言わんばかりに輝いておられる

  21. 21. 名前:匿名 投稿日:2021/01/04(Mon) 16:20:37 ID:b068f4582            ★コメ返信★

    ※18
    そうじゃねーよ
    単純にテコの原理が働くから砲身が折れるって話だ
    大体、それで上半身吹っ飛ぶなら戦車なんてこの世にないわ

  22. 22. 名前:匿名 投稿日:2021/01/04(Mon) 18:52:06 ID:dfc7f50de            ★コメ返信★

    君の青春は輝いているか?

  23. 23. 名前:匿名 投稿日:2021/01/04(Mon) 23:06:37 ID:e871a30d4            ★コメ返信★

    人間なら腕力やブレが問題で二脚とかの固定具が装備で存在するけど
    MSの場合はどうなんだろうね?

  24. 24. 名前:匿名 投稿日:2021/01/05(Tue) 00:13:35 ID:d7edcdf9c            ★コメ返信★

    もはや公式すら本編とのすり合わせより盾に乗せることを優先させてるように思える

  25. 25. 名前:匿名 投稿日:2021/01/06(Wed) 00:02:06 ID:d57557a0a            ★コメ返信★

    ネットってつくづく頭のおかしな奴が多いんだなって思うよ
    もうこれ何度も何度も話をしてて
    いい加減答えの出てる話題だよね?
    いつまで拘り続けるの?メーカーに謝ってほしいの?
    病気なの?クレーマーなの?
    頭おかしいよ

  26. 26. 名前:匿名 投稿日:2021/01/14(Thu) 20:14:02 ID:4ee5e48c6            ★コメ返信★

    輝きフォロワーの中では陸戦型ティエレンが完璧すぎる

  27. 27. 名前:匿名 投稿日:2021/04/14(Wed) 09:58:22 ID:e0dfd3864            ★コメ返信★

    元々は盾単体を地面にぶっ刺して
    機体の被弾面を少なくするためじゃないの?

  28. 28. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/15(Fri) 06:05:24 ID:fab79b9c4            ★コメ返信★

    (J5jm@(1) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: >>>ujeb.se/WPRc5K

  29. 29. 名前:Best Url Shortener 投稿日:2022/06/17(Fri) 22:58:47 ID:cc4a5d2fc            ★コメ返信★

    Best Url Shortener

    […]check below, are some totally unrelated websites to ours, nevertheless, they are most trustworthy sources that we use[…]

  30. 30. 名前:匿名 投稿日:2022/08/06(Sat) 02:21:28 ID:77bd8ea50            ★コメ返信★

    ガイアが俺に なんちゃら

  31. 31. 名前:ItMe.Xyz 投稿日:2024/11/06(Wed) 21:05:42 ID:7e8251ca2            ★コメ返信★

    ItMe.Xyz

    […]below you’ll discover the link to some sites that we assume you ought to visit[…]

ガンダム記事

新着記事

人気記事